初戦黒星
サッカーワールドカップ始まってる。
日本はC組初戦、コートジボアールに1-2で逆転負け。
非常に厳しいスタートとなった。
.
簡単な感想としては・・・力負け、かな。
日本の方がミスが多くて、らしくなかった。
相手ボールになることが多すぎる印象。
いい時間帯に本田のシュートで先制できたんだけどなぁ。
もちろん、直接の敗因は2失点したことだけど、
間接的には、2点目を取れなかったことにも敗因がある。
日本らしい攻撃がなかなかできなかった。
全然、パスがつながらないというか、あっさり取られるというか。
.
そもそも、1-0で守りきれるチームでないことは、こないだ書いたとおり。
実際、1-0で守りきるゲームプランではなかった。
後半開始早々に、長谷部から、より攻撃的な遠藤に交代、だもんな。
ドイツでのワールドカップの時は、1-0で先制したあと
守りきれずに3失点。南アフリカの時は、もともと守備的な布陣なので
守りきれたけど。
今回も、守りに入ると負ける、、というか、そもそも守りに入るコマがない。w
失点はしょうがないにして、1点しか取れなかったのが敗因、ってことかな。
.
なんか、ドイツ大会を思い出したなぁ。
あの時は、初戦で逆転負け、2戦目はスコアレスドローで、
最終戦にブラジルに点差つけて勝て、という無謀なことになった。(苦笑)
今回も同じような展開になるかも知れないなぁ・・・。
ギリシャ相手には、勝つしかない。それは、ギリシャから見ても同じ。
コロンビアが3-0でギリシャに勝ったもんで、得失点差での逆転は難しい。
引き分けだと、また最終戦に2点差つけて勝て、とか無茶を言われる。
.
これがワールドカップ、かなぁ。
ま、優勝候補の一角にあげられながら、1-5の大敗を喫したスペインよりマシ。
あれ、国内で暴動がおきてもおかしくないんじゃないか?
.
スペイン-オランダは早起きしてみていた。
オランダの1点目、ファンペルシーのゴールが、すごすぎ。
斜め後ろからのアーリークロスをダイビングヘッドでキーパーの上を、
しかも狙って打ってるんだから、神業としか言いようがない。
あのスペインをぼこぼこにする、ってオランダ怖いわ。w
.
さすがに、少し寝不足気味・・・。
1時からの試合を見るわけにもいかないし、早起きして見るべき試合もないから
次の日本戦までは見ることないかな?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント