家庭菜園?
庭できゅうりがたくさんなっている。
去年は苗を3つ植えたけど、多すぎたので今年は2つ。
それでも、自分の家だけではとても消費できない量ができている。
去年から、色々と育てているけれども、まだまだうまくいってない。
今年は、きゅうり、トマト、ナス。あとはインゲン。どうせならピーマンも
やっときゃよかった。
去年はシソがあったけど、これが育ちすぎて全然使えなかった。
今年は、特に植えたわけではなかったんだが・・・
.
庭の色んな場所から、無秩序にシソが生えてきた。
種が残ってたんだろうなぁ・・・。
.
そういえば、去年植えたものの種が残っているのはほかにもあるな。
植えた覚えのない朝顔とか、ゴーヤとか、ホウセンカとか。w
トマトにしても、畑以外のところから生えてきたのがあったし。
.
夏はいいとして、秋、冬向けに何かいいのないかなぁ?
白菜とか大根って難しいのかな?
| 固定リンク
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント
kittenさん、仕事多忙の中でもマメですね~(゚0゚)
うちでもキュウリは調子良いです(^_^;) 今年は枝豆に挑戦し、そこそこ食べてますよ!秋はサツマイモとか 冬はほうれん草などが出来そうですヨ
投稿: すみぱん | 2014-07-12 03:24
>すみぱんさん
いえ、マメじゃないからあちこちからシソが生えてきたんです。
枝豆は去年挑戦しましたが、うっかり放置して大豆になって
しまったので今年はやりません。w
投稿: kitten | 2014-07-16 00:01