処方せんの差し替え
疑義照会の話・・・といっても、薬学的な話は出てこない。
.
処方せんに疑義があった場合、病院に問い合わせをかける。
その結果、処方せん内容が変更になる場合は結構ある。
で、変更内容は、基本的には処方箋の備考欄に薬剤師が書いて
おくだけで問題ない。
別に、正しい処方せんに差し替える必要はないんだけれども、、
.
でも、病院側が正しい処方せんを渡してくるケースがある。
.
正直、よくわからない。
こっちは別に再発行なんて(基本的には)求めてないよ。
薬局で書いておけばいいだけの話だから。
なんで、わざわざ正しいのと差し替えようとするのか、わからない・・・。
.
以前、それで問題になったことがある。
少し遠い(電車で二駅くらい先の)医院からの処方を、
疑義照会で変更したんだけれども、
「正しい処方せんを出しておくから取りに来てください」と言われた。
・・・いや、そんな必要は全くないんだが・・・。
近隣ならともかく、そんなとこの処方せん、取りに行きたくないし。
.
ただ、取りに来てくれないと困る、みたいな雰囲気が伝わったので、
結局は取りにいった。(帰り道だっから、まぁいっか、と。。)
間違った処方せんをそのままにしておくのが気持ち悪いのかな?
まぁ、その気持ちはわからなくはないが・・・。
.
実は、薬局としては差し替えてもらう必要は全然ない。
むしろ、差し替えられたら困ることの方がある。
間違った処方せんを破棄して、正しい処方せんに置き換わってしまうと、
「薬局が疑義照会した事実」が、消えてしまうからだ。
あとから記録をみても、(少なくとも処方せんでは)記録にのこらない。
・・・せっかく仕事したのに、なかったことになってしまう。
.
基本的に、疑義照会に点数はつかないんだけれども、
重複投薬防止加算とか、一部保険点数が発生するものもあるし。
「他の併用薬との重複が発覚して、疑義照会して薬が削除になった場合」
に取れる点数だから、処方せんを差し替えられると
疑義照会そのものがなかったことになってしまうため、この点数は取れない。
ま、個人的にはこんな点数なくても困らないんだけど・・・。
.
だいたい、郵送してくるならまだしも、取りに来いって
どういう了見だ?w
処方せんは、法的には「日本全国、どこの保険薬局でも」調剤できる。
くだんの医療機関は、数百キロ離れた離島に処方せんが持ち込まれた
場合でも、訂正した処方せんを取りに来いって言うのか??w
まぁ、数百キロは極端だけど、数十キロは普通にありえる話だし。
.
なので、原則として差し替えの処方せんなんか必要ない。
薬剤師が頑張って仕事した証拠が消えてしまうので。w
ただ、例外として「これは差し替え欲しいな」と思うこともある。
.
照会内容は、処方せんの備考欄に書くことになっているんだけど、
そんなに広いスペースがある訳じゃないから。
例えば、臨時薬だけの処方せんに、(処方忘れの)定期薬が
追加になった場合。定期薬が10種類とかあったら、
備考欄に全部書くのは非常に厳しい。w
そういう時くらいかな、差し替え処方せん欲しい、って思うのは。
| 固定リンク
« 錦織、全米準優勝 | トップページ | 禁忌の意味 »
「疑義照会」カテゴリの記事
- ロキソプロフェン、食前投与(2017.04.16)
- 堺市立総合医療センターの対応(2017.03.09)
- 医師に直接(2017.02.12)
- 自分を信じろ(2016.10.30)
- 処方箋のフリーコメント(2016.10.09)
コメント
普通に、差し替え前と差し替え後の処方箋を
両方とも保管しておけばとくに問題ないのでは?
まあ、取りに来いってのは・・・困りますが(笑)
投稿: とおりすがり | 2014-09-15 00:30
>とおりすがりさん
いや、差し替え後を破棄してしまう方が楽です。w
二つあると混乱の元ですからね。
実際、「取りに来い」ってのが強烈に厳しいだけで、
それさえなければ、問題ないんですよね。
ただ、病院側が何を思って再発行しているのか知りたいだけで。
投稿: kitten | 2014-09-15 15:22
うちは隣と仲良くやってるんで気軽に処方変更を依頼しますが、大概の処方変更が差し替えになります。
疑義照会およびその変更は記録に残って、それがあまり多いと目をつけられるから
とナースは言ってましたね、実際のところはどうか知りませんが。
単なる疑義は、大事な内容だけカルテに残すぐらいと言ってましたが。
投稿: しん | 2014-09-18 22:20
>しんさん
コメントありがとうございます。
目をつけられる・・・のはどうなんでしょうね・・・?
ただ、次回に同じミスをしないように原本を直してくれる、
と考えると有用かも知れません。
一度照会した内容を、何度も照会する病院って、ありますからね。
投稿: kitten | 2014-09-23 14:54