« ノルバスクの優しさ | トップページ | 勝ちたいから解散? »

錦織がベスト4に

 スポーツより

 テニス、ATPツアーファイナル。
錦織がラウンドロビンB組を2勝1敗として、
準決勝進出を決めた。

 準決勝の相手は、明日決まるけど・・・
順当なら、世界1位のジョコビッチが来るだろう。

.

 今回の試合、BS朝日で生中継されていた。
なんとなく、GAORAかWOWOWだろ、と思ってチェックしてなかったけど、
その気になれば普通に見られたのか。
ま、時間が時間(真夜中か早朝)だから、中々見られないけど、
昨日の試合は、頑張って夜更かししてみた。(今日、仕事休みだから)

.

 最終戦の相手は、ラオニッチ・・・が直前で棄権したため、
補欠できていたフェレールに変更。よりによってフェレールか。(苦笑)

 フェレールにはここまで勝ち越している、というか3連勝中だったけど、
毎回接戦で、長時間の試合になる。
まぁラオニッチと死闘するのもしんどいけど、フェレール相手でも変わらん。
ってか、当然だけど強い相手しか出てこない大会だから。

 フェレールはずっと錦織よりも上位選手として君臨していて、
ATPファイナルは常連だ。直前のパリ・マスターズで準々決勝で当たっていて、
錦織はこの試合に勝って、ATPファイナル出場を決め、
フェレールは、ここで負けたことでランキングを落としてファイナル出場を逃した。
ラオニッチと同じく、「因縁の相手」と言える。

.

 テニスの試合って、なかなか見る機会がないから、
錦織の試合を見たのは・・・本当に久しぶり。
(実家にはWOWOWが入ってるから、そっちで見た記憶はある。)

 なんというか、とんでもない選手になってるなぁ、と。
第1セットこそサービスが決まらずに苦戦していたけど、
それでもフェレールと互角の戦い。
いや、いまや世界ランク5位の錦織は、10位のフェレールより上なんだけど、
1年前の立場考えると、やっぱりあり得ないわ。

 第1セット取られてからの第2セット。サービスが急に入るようになって、
徐々にフェレールを圧倒していく。おいおい、こんなに強いのかよ・・・。

.

 そして迎えたファイナルセット。とんでもないものを見た。
解説の松岡修造いわく「スーパーゾーン」に入った、とのことだったが、
(そんな言葉あるんかどうか知らんがw)

 厳しいコースに、びしばしとウィナーを決めていく。
試合後のインタビューで、本人も完璧だといっていたが、
どんなショットを打っても外れない・・・。

 あのフェレールを、完全に圧倒、というか・・・相手にしていなかった。
あんなテニスされたらたまったもんじゃないわ。
不覚にもフェレールに同情してしまった。
あんなの(スーパー錦織)相手に勝てる訳ない。それくらいのプレイ。

.

 あくまで素人感覚だけど、あのプレイはフェデラー、ジョコビッチ級だ。
つまり、世界4強、レジェンド級のプレイ。
あのフェレールに全くテニスをさせないってのは、それくらいのレベルになる。

 憎らしいほどの強さを感じた。トップ10は、まぐれでもなんでもない。
来年は、もっと上。トップ4に入ってくるだろうし、グランドスラム優勝も、
本気で狙える。そんな選手になってきている。

.

 錦織の準決勝は、急遽、地上波での中継が決まったようだ。
時間的に見るのは厳しいけど・・・今年見られなくても、
多分、来年もこの舞台にかえってこられるんじゃないかな?w

|

« ノルバスクの優しさ | トップページ | 勝ちたいから解散? »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織がベスト4に:

« ノルバスクの優しさ | トップページ | 勝ちたいから解散? »