ピアノ継続中
個人的記録。
私のピアノの練習は、継続している。
前回の課題だった千本桜は、個人的には完成度90%くらい。
これ以上高めるのは無理、ってか、もういいかな、ってとこまできた。
もっと難しい譜面に挑戦してもいいんだけどね・・・。
まだまだ技量が足りないし。
.
ただ、あのテンポの曲をそれなりに弾きこなせるようになった、
その事実が大きい。自分の中で自信になる。
あの曲が弾けたんだから、これくらい弾けるやろ、みたいな。
.
こないだ、友人のかぐら氏から子供向けの楽譜を借りて、
その中からジブリの2曲をチョイス。
「きみをのせて」(ラピュタ)
「さんぽ」(トトロ)
.
「きみをのせて」は、ピアノで弾きたかった名曲。
毎年、発表会(子ども)で誰かが弾いている気がする。
借りた譜面は、ちょうど良いレベルだった。
4音の和音に少し苦戦したけど、まずまず弾けるようになった。
現時点での完成度80%ほど。割とあっさり。
ま、千本桜よりは簡単だ。
.
「さんぽ」は、左手の音を一つ減らして練習。
覚えるまでは苦労したけれども、覚えてしまうと楽しく弾ける。
最初と最後に難所があるけど、ちゃんと弾ければ楽しい。弾ければ。
完成度は、65%程度かな。
ってか、音を一つ減らしてなら弾けるけど、譜面どおりに弾ける気は
まったくしないな。そんなに指動かないわー。
.
なんか、いい楽譜ないかなー?と本屋で立ち読みしていた。
「初心者向け楽譜」ってのがあったので、ざーーっと見ていたけど・・・
・・・うん、簡単すぎて物足りないわ。w
左手1音しかないし。
私は、すでに初心者ではないらしいことが判明した。
かといって普通の楽譜が弾けるかというと、絶対に弾けないわけで。
難しいな。
.
そろそろこどもの発表会の曲を選ぶ時期なんだけど、
あの子は何するかな?
それこそ、きみをのせてくらいならちょうど良いと思うんだけど、
本人の感性に任せるからなんとも。w
| 固定リンク
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント