« 「いつのまにか骨折」? | トップページ | こっそりUSJ »

確定拠出年金記録

月初恒例の、確定拠出年金記録。
今回は、12月初頭の記録となる。

100p=一ヶ月の拠出金額として、記録する。
(先月+拠出金+収益=今月)

            先月   拠出金  今月  収益
海外株式   4476   -313      4519     +356
海外債券   4158      20      4396     +218
国内株式   4126       20      4363     +217
国内債券    3893      40      3943      +10
定期預金  3028     +333      3361        0
合計         19680    100     20582    +802

.

 久しぶりに、スイッチングを行った。
(円ベースで)資産価値があがった海外株式から、
定期預金へスイッチ。
 って、333pもスイッチしたのに、海外株式減ってないし。
それ以上の値上がりしてるからな。

 原因となったのは、急激に進んだ円安、かな。
それにしても、+802ってのはすごいな。

 目標は、全ての資産割合を20%ずつに平準化すること。
いわゆる「リバランス」ってやつなんだが・・・
困ったことに、海外債券の資産割合が20%を超えている。
債券は、売る時に手数料が発生してしまうので、売りたくない。

.

 なので、掛け金の割合の変更も行った。
ただ、これが反映されるのは来月からになる。
まぁ、この辺はぼちぼちでいいかな。

 ただ、資産価値が上がった、といっても
所詮「円ベースで」ってことなんだよなぁ。
円の価値が落ちているだけ、とも言える。
それにしては、国内債券も値下がりはしてないけど。
ひょっとしたら、このまま海外資産の形で持ち続けておくほうが
圧倒的に有利かも知れないけれども・・・

 先のことは読めないからな。

|

« 「いつのまにか骨折」? | トップページ | こっそりUSJ »

確定拠出年金(401k)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定拠出年金記録:

« 「いつのまにか骨折」? | トップページ | こっそりUSJ »