こっそりUSJ
こっそりと日記に追記。
子ども達に内緒で、親だけで平日にUSJに遊びに行ってきた。
最近、お互いに色々と疲れていたので、ちょっとはリフレッシュも必要、と。w
.
天気は、あいにくの雨・・・。
行き先を変更することもできたんだけれども、
せっかくの機会だし、と強行。
実際、USJは屋内のアトラクションの方が多いし、
雨降って中止になるのはパレードくらいじゃないかと。
風が強すぎると屋外のジェットコースターは止まるかも知れないが。
道中でレインコートを買って、基本的にそれを着たまま移動。
.
ただし、時間は短め。
下の子を幼稚園に送り出してから、だから。USJ着は10時過ぎてた。
帰りは二人ともお迎えにしていたとはいえ、午後4時には出ないといけない。
平日だし、仕方ないな。
とりあえず、ハリーポッターエリアの入場券をゲットして、
いくつか回ってハリーポッターエリアに入ったのがお昼前。
平日、しかも雨だからお客さんは少なめ。
だったんだけれども・・・ハリーポッターエリアだけは別だった。
ライドに3時間待ちだと。これ待ったら、これだけで終わってしまう。
雨の中(途中からは中だろうけどさ)ひたすら待つのは結構きつい。
たぶん、最善手はエクスプレスパスを買っておくこと、だったんだろうな。
という訳で、戦術的転進(撤退)
大阪在住なら、その気になれば何度でも来れる。
ここで3時間待つくらいなら、ほかを見たほうがよい、と。
.
実際、あとはさくさく回れた。
子ども達がいないので、ユニバーサルワンダーランド(子供向けゾーン)を
全スルーできるのも大きい。
ターミネーターの公演待ちの開き時間にスパイダーマンに乗る、とか。
通りすがりにジョーズに乗る、とか。ついでだからジュラシックパークとか。
どれも待ち時間15分程度。w
(通常なら、1時間~3時間くらいは覚悟が必要なアトラクション)
たぶん、入園者のほとんどが新設のハリーポッターエリアにいたんだろうな。
地元の人間はともかく、遠方から来ている人はそうそう何度も来られないから、
ハリーポッターをスルーするなんて考えられないんだろう。
実際、修学旅行生も多かったし。
.
USJには何回か来ているけど・・・
私はそんなに映画を見るほうじゃないので、そもそも元ネタを知らないことも多い。
ディズニーと違って、そうそう語り継がれるようなもんでもないから、
今の若い子達は、元の映画を見ていない子の方が多いんじゃないだろうか?
まぁ、それでも楽しめれば問題ないんだけれども。
ハリーポッターのお城を見てそう思った。これ、20年後もあるんだろうけど、
20年後の若い子たちは、ハリーポッターって何?って感じじゃないのかな。
ジブリの映画みたいに毎年(しつこく?)再放送でもするならともかくね。w
.
さて、今回は、子ども達には完全に秘密にしていた。
その関係で、お土産の類はほぼ買っていない。
私が職場用に少しだけ買った程度だ。
こっそり渡そうにも、どこからどう情報が漏れるかわからんしな。
ちなみに、写真もほぼ撮っていない。ばれる可能性あるし。
記録に残すのは、このブログだけ。
いつか、子ども達に読まれるかも知れないけど、
その頃にはきっと忘れているだろう。
.
子ども達、特に上の娘はかなり執拗に追及してきたけれども、
「大人の用事」とだけで隠し通した。
実は、一つだけ気になっているんだけれども
彼女は、「クリスマスプレゼントを買いに行ったのでは?」と
疑っているんじゃないだろうか・・・?
まだサンタクロース問題には気づいていないと思うんだけれども、
うすうす気づいていそうな気もする。あの子なら。
| 固定リンク
« 確定拠出年金記録 | トップページ | 時間と共に »
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント