発表会が近い
ピアノの話。
娘の発表会が近づいている。
今年は、去年よりもかなり気楽に見ていられる。
変なミスは多いけど、どちらかというと集中力の問題で、
去年みたいに「ここは弾けない」みたいな難所はないから。
去年は、音を間違えないので精一杯(っつーか間違えたけど)だったけど、
今年は、もう少し上で、音の強弱やスピードの変化による表現、
みたいなとこまで挑戦できているからな。
一応、毎日練習しているみたいだし。
今週末は、発表会で着るドレスを探しに行く予定。
(私は仕事だから行かないけど)
.
もちろん、私もみっちり練習して娘よりも先に弾けるようになってるが、
私も結構間違えることが多くて、娘から突っ込みが入ったりする。(苦笑)
.
さて、娘の曲が一段落ついたので、自分の練習。
今の課題曲は「風の憧憬」(クロノトリガー)
ネット上に落ちてる楽譜の中から、弾けそうな譜面を選んだ。
記憶に残っているゲーム音楽の中で、頑張れば弾けるかも、
という程度のスピードなのがこの曲。
ゆっくりであれば、なんとか弾けるんだけど、後半、楽なところで
スピードを上げてしまい、戻ってきたときにぐだぐだになったり。(苦笑)
完成度は60%くらいかな。
ただ、本物のピアノでは弾ける気がしない。
(私にしては)左手の譜面が飛びまくるので、キーボードの軽さなら
音が出るけど、ピアノだとどうだろうか・・・。
もう、ピアノで弾くことを考えないほうが楽なような気がしてきた。
| 固定リンク
「( '15~)日記」カテゴリの記事
- 勉強しなくなった(2018.11.29)
- 京都日帰り(2017.11.06)
- 選挙公約を流し読み(2017.10.12)
- レッツコギコギ、KCSC(2017.10.10)
- 映画「君の膵臓をたべたい」(2017.09.19)
コメント