« 電王戦FINALは、人類が団体戦勝利 | トップページ | 確定拠出年金の保険商品について »

今週は読書週間

 4月に入って、気分が落ち着かない。

 異様にやる気がでてきたかと思ったら、いきなりやる気なくなったり。
ちなみに、今はやる気なしモード。w

.

 日曜日には、選挙と図書館に行った。
大阪は府議会議員選挙があったんだけど・・・本当に興味ない。
投票に行くまで、誰が立候補しているかすら知らない。w

 そして、投票に行って、愕然とする。
こんなん、誰が通るかやる前からわかってるやん。(苦笑)
地方選挙なんてそんなもんだね。

 府議会議員選挙って、選挙区内の候補者の数が少ないから、
そんなに「選挙」って空気がない。実際、選挙期間中に、一度も
候補者に会ってない。どころか、選挙カーにさえあってないぞ。

 市議会議員選挙は、もう少しうるさいんだけどね。

.

 さて、図書館。
3週間に1度の図書館通いは、娘に絵本を読み始めてから
ずっと続けているなぁ。最近は、子ども達に読んであげることも
なくなっているし、おもに自分の本を選んでるが。

 最近のお気に入りは青い鳥文庫だったりする。
子供向けの本なんだけど、その分、気軽に読めるし。
読んだ後、簡単で面白そうな本なら娘(小学校3年生)にそのまま横流し。

 今回はちょっと重い(物理的に)本を多めに借りてしまったので、
本気で読まないと読みきれそうにないなぁ。
という訳で、今週は読書週間、ってことで、
ブログの更新速度が遅くなります。w

.

 そういえば、「まおゆう」、「ログ・ホライズン」と、アニメ化を連発している
ネット作家、橙乃ままれ氏が、脱税の疑いで告発されたらしい。w
何やってんだか。ww

 ログ・ホライズンは毎回チェックしてて、ついこないだNHKでアニメ第2期が
終わったところなんだけど、これで終わりなのかなぁ?
しっかし、1億2000万の所得隠しって、すごいな。どんだけ儲けてんだよ、と。
個人的には、どんだけ悪人だろうが、面白い話書いてくれる人は好きなんだけど。
(盗作とか、著作権がどうとかは、さすがに問題だが)

|

« 電王戦FINALは、人類が団体戦勝利 | トップページ | 確定拠出年金の保険商品について »

( '15~)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週は読書週間:

« 電王戦FINALは、人類が団体戦勝利 | トップページ | 確定拠出年金の保険商品について »