« 新薬は進化してるけど高いよ? | トップページ | 錦織、ジョコビッチに敗戦 »

C肝新薬ソバルディ、薬価は1錠61799円

 先日から話題にしている、C型肝炎のインターフェロンフリーの治療薬。
ジェノタイプ2型に対する治療薬として、ソバルディ錠が薬価収載される。

 1錠1000ドル?という話もあり、どの程度の薬価がつくかが注目されていたが、
昨日(5/13)の中医協の資料を見る限りでは、ソバルディの薬価は、

61799.30円

となった。薬価収載日は5月20日。
 諸外国に比べて、かなり安めではあるけれども、
それでも今までのほかの薬と比べて、とんでもなく高価である。

 発売元のギリアド社によると、包装規格は28錠1瓶(バラ)のみ。
包装薬価で、173万380円

.

 1箱173万円だと・・・。トンでもねーな、これ。
ちなみに、治療は12週間で終わるので、普通はこれを3箱。

 薬価だけで519万円ってとこか。
アメリカだと1000万円を超えるわけだからずいぶんと格安と言えるかな?(苦笑)

.

 しかし、この値段になってくると、取り扱える薬局も限られてくるかも。
個人の薬局で扱うのは厳しいんじゃないだろうか。
納入価はもう少し安いだろうけど、こういうのって、利益率は低く設定されるので。

 ただ一つ朗報。どうやら、薬価収載後1年の「14日まで」という処方制限は、
この薬に関しては例外的に撤廃されるようだ。以下、中医協の資料を引用する。

(ソバルディ錠400mgについて)

 本剤の包装単位が28錠入りの瓶であり、14日分を超える製剤のみが存在して
いるという製剤上の特性、また、開封後は45日間しか品質が保証されず、本剤が
非常に高額、かつ多くの保険医療機関・保険薬局で取り扱われる薬剤であること
を踏まえて、例外的に「処方日数を14日ではなく28日として取り扱うこと」
としてはどうか。

 引用終わり。

 これなら、28錠の処方で、瓶をそのままぽん、と渡せばOKってことか。
というか、開封後45日しかもたないってひどいな。(汗)
28錠単位でしか処方されないのであれば、不良在庫の心配はないな。
ってか、28日分以外の処方は、絶対に認められないわ。(苦笑)

 分包する必要がなさそうなのは、ありがたい。
(一包化して、と言われたら・・・そん時は仕方ないね。w)

.

 患者さんが気をつけなくてはいけないのは、紛失だ。
何かの拍子に1錠紛失した、とかなったらそれ6万円超えるので。
薬をなくしてしまう人が時々いるけど、これは本当にシャレにならんよ。

 また、処方箋の取り扱いにも注意が必要
万が一、処方箋を紛失してしまった場合、全額自己負担になる可能性もある。
そうなれば、肝炎公費もへったくれもないので、お薬代は4週間で173万円になる。

 一番最悪なのは、中途半端に薬を紛失してしまった場合。
たとえば、10日分なくした、とか。自費になったとしてお薬代は63万円。
・・・だけど、10錠だけ渡せ、って処方箋が来たら、薬局は拒否する可能性が高い。
(残り18錠分111万円相当が薬局の損失になってしまう!)

 これ、超高額だっていうのを最初から患者さんに伝えた方がいいかも
肝炎公費がついたら、せいぜい自己負担数万円でもらえてしまうけど、
実際の薬代はマジにやばいから。

 ……生活保護の患者さんでも、この薬使えるのかな??
使えない、とする理由は何もないんだけど……

.

 肝炎公費は適応されるのかなぁ?たぶんされると思うけど、
細かい情報はまだ集めてない。分かり次第、もう一回記事を書く予定。

想定の範囲内で、むしろ格安だったとはいえ、やっぱりとんでもない値段だよなぁ。

 

|

« 新薬は進化してるけど高いよ? | トップページ | 錦織、ジョコビッチに敗戦 »

('14~16)仕事(薬局)」カテゴリの記事

コメント

か・・・かぶっちゃった(汗)

ごめんなさい。
明日の9時に公開予定の私の記事とそっくりです。
しかも以前kittenさんが書かれた記事のリンクまではりつけちゃっています(汗)

でも、もう書いちゃったのでこのまま予定通りアップします。
やっぱりこのネタは記事にしないわけにはいかないですよね(笑)

投稿: 薬剤師りく | 2015-05-14 02:05

>りくさん

 かぶっちゃいましたね。w
さすがにこのネタは、時間おくと他の人にたくさん書かれて、
時期を逸してしまう危険性があったので、早めに書きました。
 というか、私より先に書いている人もいますしね。

 私は所詮サラリーマンなんで、店で損失出してもそれほど
気にする必要ないんですけど、自分で開局されているりくさんは
そうはいきませんよね。
仮に100万の損失といっても、サラリーマン、しかもチェーン店
ならそれほど気にしなくてすみますけど、経営者ともなると
「自分の資金」が100万の損失になる訳なんで、切実さが違います。
 なので、りくさんがどう思っているのか知りたかったので、
りくさんの記事も楽しく読ませていただきました。

投稿: kitten | 2015-05-14 13:16

つーか、俺様の年収、ソバルディ84個分。

一年頑張って、粒、84個。
何かむなしい・・・様な気がする。

投稿: とおりすがり | 2015-05-14 20:43

>とおりすがりさん

ソバルディ84錠なら、悪くないと思いますけど。(苦笑)

投稿: kitten | 2015-05-15 21:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C肝新薬ソバルディ、薬価は1錠61799円:

« 新薬は進化してるけど高いよ? | トップページ | 錦織、ジョコビッチに敗戦 »