院内の先発vs院外の後発
仕事の話。
.
ここのところ、市役所が後発品普及の仕事を頑張っているようで、
患者さんから言われることが多い。
「なんか、市役所がジェネリック使えって言ってるから」と、
後発品を希望する患者さん。
.
ウチの薬局はそれほど積極的ではないけれども、
それなりに後発品を勧めているので、変更してもよい人は
すでに変更しているんだよね……。
患者さんが希望していても、処方箋が「変更不可」だったりする
パターンが多い。そう考えると、市役所もそろそろ作戦を変えた方が
いいんじゃないだろうか。(苦笑)
変更不可を出す医師を何とかしないとね。
.
さて、先日来られた患者さん。
市役所から「あなたの薬代は後発品にするとこれくらい安くなります」
みたいなはがきを受け取って、医師にお願いしてみたらしい。
すると、その医師はいきなり不機嫌になり、
「後発品は品質が悪い、効き目がよくない」みたいなことを言った、と。
……正気か?と思った。w
.
ってのは、この病院は基本、院内調剤なんだけど、
お薬手帳を見る限りでは、がんがんジェネリック使う病院だから。
(たまたま、この患者さんの薬だけ先発だった)
あれだけジェネリック使っておきながら、その言い草はなかろうよ。w
.
まぁ、その辺の事情を患者さんは知らないからなぁ。
多分、この医師はジェネリックが嫌なんじゃなくて、
薬局に自分の処方を変更されるのが嫌なんだろう、と思うけど。
ところで、院内調剤で先発使う患者さんが、わざわざ処方箋切られて
院外処方にして、後発品にしてるんだけど……。
これって、医療費削減の観点から見ると結構微妙なラインなんだが。
むしろ、院内調剤で残しておいた方が安いんじゃないかな?(苦笑)
かなりがっつりと後発品に変更できないと、損だと思われる。
.
市役所もできればそこまで考えて後発品紹介して欲しいな。
院内調剤から院外調剤にすると、これくらい値段が高くなります、
みたいな情報もあわせて載せておかないと、
逆効果になりかねないぞ。
| 固定リンク
「('14~16)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- 2016年の記録とカテゴリ変更(2016.12.31)
- カルボシステインが出荷調整?(2016.11.14)
- 抗がん剤、オプジーボが大幅値下げ?(2016.11.12)
- 武田テバの失策(2016.11.05)
- エチゾラム、ゾピクロンの投与上限適用は11月から(2016.10.14)
コメント
市役所はおそらく、国からお達しのあった後発使用率のノルマ達成だけのため、そのようなことをしてるのでは?
本当に安くなったかを評価するには、大元の国が、そういう指標を示して、それをノルマにする必要があると思いますが、それを全国で行うのは煩雑すぎるのでしょうか。
投稿: みなみバイパス | 2015-06-07 09:49
>みなみバイパスさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、何らかのノルマがあるんでしょうかね。
この辺、市役所の人に聞かないとわかりませんが、
あってもおかしくなさそうです。
ノルマなんかなくても、変更することで医療費が
削減されれば、市の(保険)財政にとってもプラスですので、
後発を推進しよう、という動機付けはあるんでしょうけど。
投稿: kitten | 2015-06-09 21:19