« 「グリナ」を評価してみたけれど。 | トップページ | その連絡先、連絡つきますか? »

Wikiと、削除・謝罪要求と。

機能性表示食品について。

 私が、「機能性表示食品wiki」みたいなのがあればいいなぁ……
と書きながら放置していたんだけれども、
kurieditsさんが作ってくださった。感謝。

「健康系食べ物&飲み物Wiki」
http://seesaawiki.jp/wikimedicine/

 誰もやってくれなければ自分でやろうか、と考えていたけれども。
やったことなかったので、かなりハードル高かった。
とはいえ、wikiの編集すらやったことないので、
投稿するには少し練習、というか勉強しないといけないかも。

 これでうまくいくかどうかはわからないけれども、
私は、「まずやってみること」が大事だと考えている。
というか、私は仕事でもそういうスタイルだ。
とりあえずやってみる。やってみれば問題点や改善点も見えてくるだろう。

 今はちょっと余裕がないので、自分で編集するのは保留します。
余裕が出てくれば、積極的に関わっていきたいと思う。

.

 さて、もう一つは怖いニュース。

消費者団体のFOOCOMさんが、機能性表示食品に関する疑義情報を
消費者庁へ要望したんだけれども、その内容について誤りがある、として、
メーカー(東洋新薬さん)から、要望の撤回とホームページの削除と謝罪を
求められている。配達証明で文書が来た、とのこと。

「株式会社東洋新薬から謝罪と削除の要請がありました」(Foocom)
http://www.foocom.net/special/12929/

.

 これだけだと一方的な内容になるので、
上記FOOCOMさんの回答に対する反論となる東洋新薬さんの見解も
リンクしておく。

「一般社団法人FoodCommunication Compassによる回答書に対する当社見解」
http://www.toyoshinyaku.co.jp/1014/

.

 言い争っている内容は、ちょっと専門的になりすぎていて
正直に書くと私には理解できない。
どっちが正しいかを判断するのは、国の仕事になるだろう。

 ただ、東洋新薬さんの見解には、「当社にとっても有益なご指摘がある」
と書いてある。それを元に追加の情報や考察を消費者庁に提出した、とも。
なら、そこまで怒ることないんじゃないかな・・・?

 東洋新薬さんからみれば、FOOCOMの主張は間違っている(部分もある)ので、
間違った内容をネット上に公開されることで、営業上の不利益がある、
ということなんだろう。
 正直、微妙なラインじゃないかなぁ、と思う。
ただ、もちろん企業側にそういう手段があることは理解できる。
そうでないと、明確に悪意をもって企業を貶めるようなことをやった時に、
企業の対策手段を奪ってしまうことになる。
 でもねぇ。

.

 企業が提出した資料のチェックをするのは消費者だ。
そもそも、企業がいい加減な資料をださなければ、問題はないんだけど。
で、消費者のチェックが間違っていたら、企業は怒るの?謝罪を求めるの?

 何様のつもりなんだろうね?

.

 ただ、批判するにしても、どの程度のミスなら許されるのか。
それに対するペナルティはどれくらいが相場なのか。
そういう、判例、というか、ルール、というか。
そういうものが欲しいなぁ、と思う。

 実際問題、私の批判が間違っていたとしてね。
それが、誰の目にも明らかだった場合ね。
そりゃ、私は(ブログ上で)謝罪するし、その記事を削除することは
全く問題ないよ。

 でも、たとえば、それで「ブログの削除」とか、「全記事閲覧中止」とか、
「損害賠償」とか、「訴訟」とかを求められるとね。
もう、割に合わないんだわ。顧問弁護士なんていないし。(苦笑)

.

 私は匿名ブログで、連絡先も書いてない訳だから、
いきなり内容証明や配達証明や、ましてや訴状なんてもんが来ることはないでしょ。

じゃぁ、どうなる?
「このブログにより権利が侵害されたとお考えの際の申し立てについて」
というリンクが、右下にはってあるけれども。

 ここから、このブログの該当部分の削除依頼を出すことができる。
また、個人情報の開示請求もできるみたいだ。(通るかどうかは別問題だが)
これは、niftyが判断することになるのかな?
ってか、ちゃんと判断できるんか?(苦笑)

 てか、私と企業の判断が思い切り分かれてしまった場合は、
誰が判断することになるんだろう?プロバイダ?裁判所?(汗)
なんにしても、面倒くさいことこの上ないな。

.

 東洋新薬さんは、それほど大事にする気はないように見えるけど、
これがもっと悪質な中小企業とかだと、批判するブログに手当たりしだい
削除請求とか、内容証明とか送りつける可能性も・・・あるかもね。

 そんなことしたら自分とこの評判落とすだけだと思うんだけどなぁ。
むしろ、FOOCOMさんと東洋新薬さんには、その前例を作って欲しいところだ。
実際、東洋新薬さんはFOOCOMさんの回答に対して、速やかに対応した。
FOOCOMさんは回答書を公開していたからな。
これ、東洋新薬さんも速やかに対応しないと、一方的に悪者になりかねない。

 東洋新薬さんは、むしろ何もしないほうがよかったと思う。
東洋新薬さんの主張が正しければ、専門家、国がきちんと対応したはずで、
その上でまだFOOCOMさんが主張を撤回しないようなら、そこから対応しても
問題ないんじゃないかと思うんだけど。
 今回の騒動は、「なんだ、東洋新薬さん大人気ないなぁ」という
印象を残しておしまいじゃないだろうか。

 というか、そうであって欲しい、という私の願望だな。(苦笑)

.

 さて、昨日アップしたグリナの紹介記事なんだけど・・・
読んだ人の中には、「なんだ、今回の記事はえらくヌルイな」と感じた人も
いるかも知れない。(苦笑)

 意識的に緩めたつもりはないよ。

 ただ、当然、FOOCOMさんに対するクレームは知っていたからね。
意識せずに、緩めてしまった可能性は……否定できないところである。

 ウチなんて、NPOでもなんでもない、ただのブログなんだし。
情報発信力も知れているから問題ないと思うんだけれども、ね。

.

 今回の東洋新薬さんの動きは、消費者による検証の動きを抑える効果がある。
その点は指摘しておきたいところである。
たとえ、そのような意図がなかったにしても。

 

|

« 「グリナ」を評価してみたけれど。 | トップページ | その連絡先、連絡つきますか? »

トクホと機能性表示食品」カテゴリの記事

コメント

事前に「こういう内容でブログに書くけどいいか?」
って許可をもらえってことですかね・・・?

そのやりとりではっきり分からないところがわかるようになるので
あればまあいいのかもしれませんが。

投稿: ねす | 2015-07-11 17:06

>ねすさん

 そりゃ、その方がいいんでしょうけどねぇ。
批判するならするで、相手の言い分を聞きなさい、
みたいな話も、昔あったような気がしますね。

 でも、それはそれでハードル高いですよ。(苦笑)
「個人ブログ」という媒体が中途半端なんですよね。
取材力と、発信力のバランスが取れていないというか。

投稿: kitten | 2015-07-13 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wikiと、削除・謝罪要求と。:

« 「グリナ」を評価してみたけれど。 | トップページ | その連絡先、連絡つきますか? »