« イオン……恐ろしい子! | トップページ | ロキソニンSプラスは胃にやさしい? »

お泊り保育

 幼稚園、年長さんの息子は、お泊り保育があった。

.

 子どもによっては、嫌がる子もいるらしい。
親や家族がいない状態で寝るってのは、初めて、という子も多いだろうし。

また、親としても心配する親もいるんだろうけど、、

 ウチは、全く心配していなかった。
それはもう、申し訳ないくらいに。

.

 まぁ、他のイベントで親なしで泊りに行った事はあるし。
親にべったり、という子ではないので。

 そもそも、彼は一人で寝ることを苦にしていない。昔から。
親と一緒に寝なくなったのは、幼稚園に入る前からだろう。

 それ以前にも、眠くなったら一人で寝る、という、
手のかからない子だったしなぁ。w
もう、かなり長いこと寝かしつけなんてしてないな。

.

 親とはなれて寝ることの経験が豊富なのもさることながら、
彼は、そもそも性格的に親と離れるのを気にしない。
ひとりで寂しくて泣いてる、なんて彼は、全く想像できない。

 ついこないだも、娘と共謀して彼を一人にしたことがある。
駅からの帰り道、あまりにもついてくるのが遅かったので、
「道わかるよね、先に行ってるよ」と言い残したあと、
後ろに回って監視してみた。

 ……ぶつぶつ、文句を言っているのは聞こえたが、
一人を苦にする様子はなかったな。
淡々と、自分のペースで歩いてたし。

 小さい時からよく迷子になる子でもあったが、
迷子になっても泣くようなことは一度もなかったと思う。w

.

 心配なのは、他の子を蹴るんじゃないか、とか、
意味不明の寝言を言うんじゃないか、とか。
(割とはっきりした寝言を言うことがある。w)

 結果としても、やっぱり問題なかったようで。
まぁ、手がかからないといえばそうなんだけど。

.

 むしろ、問題だったのは彼がいなかったウチの方だ。
早起きの彼がいないおかげで、みんな寝坊するという憂き目にあった。

 娘が「最近、目覚ましがちゃんと鳴ってくれない」とか言ってたな。
それ、嫁もよく言ってるわー、やっぱり親子なんだな、と思った。w

|

« イオン……恐ろしい子! | トップページ | ロキソニンSプラスは胃にやさしい? »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お泊り保育:

« イオン……恐ろしい子! | トップページ | ロキソニンSプラスは胃にやさしい? »