コレステロールと卵
健康情報。
日本人の食事摂取基準。2015年版が出ている。
いや、ずっと前から出ていていつか書こうと思ってたんだけど。
一番、注目すべきところは、食塩。塩分摂取量である。
今までは、1日に男性9g、女性7.5gが目標値だったが、
これが、男性8g、女性7gと変更になった。
日本人の食塩摂取量は・・・だいたい10g程度らしいので、
もっと頑張って塩分を減らさないといけないね。
ちなみに、日本高血圧学会の目標値は、確か6g/日。
WHO(世界保健機構)の基準は……5g/日。
うわっ……日本人、塩分取りすぎ……?
.
もう一つ、ニュースになったのは、
コレステロールの基準値がなくなったこと。
今までは、750mg未満という上限があったんだけれど、これが撤廃された。
理由は単純で、血液検査で出てくる、血中コレステロール値は、
食事中に含まれるコレステロールとあまり関係ないっぽいから。(苦笑)
コレステロールは、人体に必要な成分でもあるので、
体内で作られている分が多い。というか、7-8割は体内で合成されている。
食事で制限しても、あまり意味がない……と。
一応、日本動脈硬化学会は、
「コレステロールが高い人は、従来どおり摂取を制限することを推奨」
となっているので、病気の人は無制限、とはいかないようだけど。
でも、健康な人であれば問題ないってことかな。
.
とはいえ、実は飽和脂肪酸は食事制限があったりするので、
「どれだけ脂っこいモノ食べても大丈夫!」という訳ではない。
当たり前だけどね。
飽和脂肪酸は、(食品中)コレステロールよりも、
血中コレステロールに対する影響が大きいから。
飽和脂肪酸は、肉類や乳製品に多く含まれる。
あと、脂質のエネルギー比率も食事摂取基準で定められている。
全てのエネルギーの20%~30%を脂質で取るように、と。
コレステロール気にしなくても、脂っこいモノを食べ過ぎるとこっちでアウト。
.
では、今回の改訂で何が食べられるようになったのか?
私は「卵」だと思っている。
卵は、コレステロール含有量が非常に多かったため、
昔は「卵は1日1個まで」と言われていたんだけれども、
コレステロールの基準が撤廃されたんなら、いくつでも食べられるんじゃないか?
卵には、脂肪も含まれているが、量はそれほど多くないし、
体によいとされる、不飽和脂肪酸も多く含まれている。
コレステロールが突出して高かったから敬遠されていたけど、
食品中コレステロールを気にしなくていいのなら、かなり使いやすくなる。
.
今まで、卵2、3個使うようなオムライスって、なかなか食べられなかったけど、
そんなに気にしなくてもよかったのかな?
さすがに1日5個とかなると食べすぎになるような気はするけど、
2,3個くらいなら、それほど気にせず食べてもいいんじゃないだろうか。
| 固定リンク
「('10~)健康情報」カテゴリの記事
- 「ブロリコ」と戦ってみた(2017.10.19)
- 減塩のカップ麺(2017.09.21)
- 食塩の多い食品は?(2017.07.06)
- 活性酸素に関して(2016.03.18)
- 加工肉のがんリスク(2015.11.12)
コメント