« ソバルディを調剤してみた | トップページ | いきなり秋刀魚 »

読書の秋?

 最近、読書量が増えている。
といっても、勉強のための本ではなくて、軽く読める小説ばっかりだけど。

 毎年、秋になると読書熱が高まるんだけど、
これは明確な理由がある。

.

 運動会の場所取りの時間つぶしのため。w

 小学校だと2時間くらい、幼稚園だと3時間くらいは待つので、
時間つぶすための本が必要になる。

 ……、普通の人ならスマホか携帯ゲーム機なんだろうな。
残念ながら今のところ、はまっているゲームがないので。

.

 特に最近は、ちょっと心身に疲れがあるので(苦笑)、
読後感のよい本を求めてさまよう……。
と言っても、買うことはあまりなくて、ほとんどが図書館で借りている。

 いや、図書館のサービスって不思議だわ。
なんで、本が無料で読めるのか。そりゃ、欲しい本がないことがあるとか、
返さなきゃいけない(当たり前)とかあるけど、タダだからね、これ。
お金の少ない貧乏人には大変ありがたい。
 図書館を利用する限り、読書は非常に金のかからない趣味である。

.

 でも、本当に気に入った本は、改めて買いなおしている。
さすがにハードカバーだと厳しいけれども、文庫なら新刊で買う。

 ここで古本を買わない理由は、作者に対する感謝の気持ちである。
少しでも売上(と印税)に貢献しないとね。

|

« ソバルディを調剤してみた | トップページ | いきなり秋刀魚 »

( '15~)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書の秋?:

« ソバルディを調剤してみた | トップページ | いきなり秋刀魚 »