« 幼稚園最後の発表会 | トップページ | 平成28年診療報酬改定の枝葉 »

錦織が今年初優勝。メンフィス4連覇

 スポーツより。

テニス、錦織圭がアメリカのメンフィスで行われていた
ATP250の大会で、4年連続の優勝を達成した。
同一大会の4連覇ってなかなかできるもんじゃない。
たとえ、最も格下の250カテゴリであっても。

 ただ、今年に限って言えば、トップ選手は錦織のみしか参戦してない。
錦織が世界7位で第1シード。昨年、決勝で当たったアンダーソン(14位)が
欠場したため、第2シードはジョンソン(29位)って・・・。
 普通にやれば、まぁ優勝は間違いないでしょうよ。
実際、苦戦したのは準決勝のクエリーくらいだったし。

 ところが、今年は主催者推薦からでてきたアメリカの超新星18歳、
フリッツがあれよあれよと、決勝まであがってきた。
10代で優勝していたら、久々の快挙、だったんだけど、
錦織に跳ね返された。

 フリッツは世界ランキングは3桁のはずだけど、
単にまだ若いから大会に出場していないだけで、
実力は未知数。ってか、ここまで残るんだから弱いわけない。

 錦織は、いきなりブレイクされたり序盤押し込まれたみたいだけど、
そこから盛り返して、ちゃんと勝ちきった。
年長者の余裕、ってヤツだろうか。

.

 錦織は、アメリカ、フロリダに本拠地があるわけで、
メンフィスって、ある意味地元に近いんだよね。
だから、毎年で続けているけれども。
 実際、トップ10に入ってる選手は、250カテゴリの大会はそんなに
出てこない。来年5連覇できるかどうかは、むしろ「出場するかどうか」の
問題かもね。出場したら優勝する可能性は高いけど、
むしろこの時期は休んで、来月に備えた方がいいんじゃないか、と思ったり。

.

 でも、トップ10だからといって、250なら楽勝って訳でもない。
実際、先週はナダルが250の大会で負けてるし。

.

 女子は、台湾で大会があった。土居美咲が決勝戦でV.ウィリアムズに
負けてツアー2勝目を逃したけど、相手が悪いわ。(苦笑)

 土居も、優勝したのは去年が初めてで、今年、全豪オープンは1回戦負け
だったけど、第7シードのケルバーと1回戦で当たってしまったんだよね。
それでも、善戦して、あと一歩まで追い詰めるところまでいった。

 で、このケルバーが全豪オープンを優勝して、今は世界2位とか。
あの勝負で土居が勝っていれば(優勝したとは言わないが)
少し歴史は変わっていたかもね。w

 ともかく、土居は準優勝で世界ランキングを自己最高の52位まであげた。
ひょっとすると、ここからどんどん上げてくるかもよ?
なんせ、今年はGS優勝経験者以外には負けてないんだから。w

|

« 幼稚園最後の発表会 | トップページ | 平成28年診療報酬改定の枝葉 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織が今年初優勝。メンフィス4連覇:

« 幼稚園最後の発表会 | トップページ | 平成28年診療報酬改定の枝葉 »