« 400万PVで、しばらくお休み | トップページ | 確定拠出年金記録 »

3月になりました

 今日から、3月。

気がつけば、もう3月という感じ。時間が経つのは早いもんだ。
一応、3月からブログ再開、と書いておいたんだけれども、
実のところ、あまり書く気がおこっていなかったりする。w

 なので、まともな(仕事関係の)記事は少ないけれども、
まぁ、平常運転よりも記事数少なめで、だらだら書いていく。

.

 確定拠出年金の記録とかがあるから、どうしても月始めは
書いておかないといけない気になるんだよなぁ。

.

 ブログ休み中の2月の話だが、
気がつけば39歳になってた。
本当に、時間の経つのは早いもんだ。
もう別に、誕生日がうれしいという感覚は全く無いけれども、
いちおう、祝ってくれるのはうれしい、かな。

 あとは、政界再編、というか民主党と維新との合併話とか。
たぶん、国民の大多数がそんなことに関心ないんじゃないだろうか。(苦笑)
野党にできることって、結局与党のあら探しだけだと思う。
対案とか出したところで与党が飲むわけないし。

 色々とアホな話もでてきているが、安倍さんは今のところ
まだまだ上手くやってる方なので、支持率もそれほど悪くないし。
むしろ、民主党や維新の方が、グダグダな感じ、ってのが
国民の大多数の意見だと思う。

 グダグダの党が二つくっついて、何が生まれるの?(苦笑)

.

 それでも、本人達は生き残りをかけて真剣にやってるんだろうけどさ。
新しい党名がどうなるかは、ちょっと気になるな。
このネーミングセンスで、生きるか死ぬかが決まるようなところ、あるよ。w
党内は全然ダメでぐだぐだな感じだけど、
「なんか、やってくれそう、生まれ変わってくれそう」と
国民に思わせるようなすごいネーミングができれば、望みはあるかもしれない。

.

 って、そうそう、うまい名前なんて残ってないと思うが。
成功したネーミングで言うと、まず「日本新党」かなぁ。
イメージだけで当選した議員がたくさん出た。w
「新進党」も悪くはなかったと思う。「維新の党」もまずまず。
「みんなの党」は・・・普通かな。よくも悪くもない。

でも、「太陽の党」とか、「たちあがれ日本」とかは、どうよ?って感じだし。
「改革」っていう名前が入ってる党もいくつかあったけど、二番煎じな印象。

 もともとのイメージがよくない分、ハードルはメチャクチャ高いけど、
いったいどういう党名にしてくれるんだろうか。興味はある。w

.

 来月から、下の子が小学校なんだよね。
卒園式とか、入学式とか、色々あって、3月、4月はちょっと忙しいかも。

調剤報酬改定?うん、もう考えないことにする。(苦笑)

 

|

« 400万PVで、しばらくお休み | トップページ | 確定拠出年金記録 »

( '15~)日記」カテゴリの記事

コメント

kittenさん、気がつけばもう30代最後の誕生日でしたか。私と家族の誕生日は全員普通なんですが、結婚記念日が何故か坂口杏里さんの生年月日です。

今月の出来事と言えば、私は10日にカンファレンスを午後3時から行います。
弟は3日と4日に公立入試をし、15日には公立発表(前月には私立発表がありました)があり、その二日後に卒業式に出ます。その日に私は最寄りの某ローカルストアで働き始めます。
来月の12日には母が40代最後の誕生日を迎えます。(これらもメモで書きましたが、怒らないで下さいね(重要))
これからもよろしくお願いします。

投稿: サイナイ | 2016-03-01 18:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月になりました:

« 400万PVで、しばらくお休み | トップページ | 確定拠出年金記録 »