« 「代替医療の光と闇」 | トップページ | 熊本地震(続) »

熊本地震

 4/14 午後9時半ごろ

 熊本地方を最大震度7の地震が襲った。
マグニチュードは6.4とそれほど大きいわけではないが、
震源が浅かったため、震源地に近いところは被害甚大となった。

.

 私はぼーっとテレビを見ているだけだったが、
地震の速報でいきなり「震度7 熊本」と出てびっくりした。
マジか、と。

 今のところ、亡くなった人の数は9名程度。
原発含む、発電所の被害はなく、津波もなかったので、
震度7にしては、被害が少ないかな、と思う。

 それでも、震度5を超える余震が今日もまだ続いている。
高速道路や九州新幹線にも被害が出ている。
建物の被害は、それなりに出ているようだ。
避難者もたくさんいるし。

 地震発生が夜だったので、ちょっと状況をつかみにくかったけれども、
真夜中、というほどでもないし。

 警察、消防に加え自衛隊もすぐに災害救助に向かった。
さすがに、地震に慣れている国だなぁ。

.

 日本は、いつどこで大きな地震がおこってもおかしくない。
大震災から5年が経ち、少し油断していたかも。

 ちゃんと、日ごろから防災の意識をもっておかないと。

|

« 「代替医療の光と闇」 | トップページ | 熊本地震(続) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私の兄が大学在籍当時住んでいた熊本県に最大震度7の地震と言った何があったのでしょうか。
東京に引っ越すまではまだ良かったのですが、そこから約2ヵ月後にまさかの地震が起きるとは思っていませんでした。

投稿: サイナイ | 2016-04-16 07:01

>サイナイさん

 地震はいつも、忘れた頃におこりますね。
でも、立て続けにおこることもあります。
大地震が来たからといって、しばらく来ない、と
思い込むのもよくないってことですね。

投稿: kitten | 2016-04-19 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本地震:

« 「代替医療の光と闇」 | トップページ | 熊本地震(続) »