熊本地震(続)
熊本の地震災害。
一番初めの震度7は、局地的な被害で大したことはなかった、が、
まさか、その後に本震が控えているとは、予想できなかった。
16日午前1時25分、阪神大震災に匹敵するM7.3の大地震が
熊本を再び襲った。その後も、震度6弱を記録する余震が続く。
震度7を記録した14日の夜以降、震度6弱以上の地震は、
本震を含めて、計7回発生した。
余震、というには大きな地震が相次いでいる。
.
また、被害の範囲も広がっている。
阿蘇山や、大分県も、大きな被害を受けた地域が多い。
さらに、その後の大雨、土砂災害、と立て続けにおきている。
.
新幹線はもちろん、高速道路が使えなくなっているのが痛い。
交通網が寸断されているので、救援物資もなかなか届かないのかも。
最初の震度7で、「これで終わり」と油断したのがいけなかったのか。
まさか、「これが始まり」とは思わない。。
まずは、生存者の救出に全力を。
最初の地震では10名程度だったのに、現時点で50名近くの死者が確認されており、
まだ行方不明の人もいるらしい。
まだ余震が続いている。救出活動も一筋縄ではいかないだろうけど。
警察、消防、自衛隊、みんな頑張っている。
遠く離れた私にできることは少ないけれども、
なにか、被災地のためにできることをしたい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント
熊本は大変な被害を、被ってしまいましたね(x_x)
私は、5年前の大震災も、さらに、昨年夏の水害(常総市ではないのですが)も少し経験したにもかかわらず、時間が経つと忘れがちになってしまって(・・;) ハッとさせられます。
投稿: すみぱん | 2016-04-19 14:04
熊本地震関して書いていただきましてありがとうございます。
私、調剤事務をしているものです。読み逃げばかりでしたが、今回の記事に思わず書き込みました。
昨日地震がひどかった八代のものです。18時頃に大きい地震が発生しましたが、患者さまがまだいらっしゃり結局帰ったのは18:45でした。揺れの中で調剤や薬歴を書かれる先生方に脱帽です。
投稿: たま | 2016-04-20 06:34
コメントありがとうございます。
まだまだ、余震?が続いていて、気が抜けないのに、
またしても大雨とか、厳しいですね。
交通網、ライフラインが復旧すれば、
少しは落ち着けるでしょうか。
とにかく、早く落ち着いて欲しいです、、
投稿: Kitten | 2016-04-21 12:29