« 宇野、4回転フリップ成功 | トップページ | みさき公園 »

小学校の様子

 4月ももうそろそろ終わり。

 子ども達は、小学校1年生と4年生になっている。
そろそろ、慣れてきただろうか?

.

 先日、授業参観に行ってきた。
子どもが二人だと、二箇所回る必要がある。

 1年生の息子は、ある意味予想通り。

.

先生の話を聞いてないよね、この子。

.

 授業参観ですらそうなんだから、まぁ普段からそうなんだろう。w
まるで勝手なことをしているわけではないと思うんだけど、
周りと比べて、一人だけ少し違うことをしていることが多いような。

.

 と、これは3年前に私が書いた文章だ。
当時1年生の娘をみて書いている。
うん、息子も全く同じ、というか、もう少し劣化しているような。w

.

 1年生の息子には、先生から色々なフォローが入っていた。
ちゃんとできていないことも多いんだろうなぁ。

 そんなに頭が悪いとは思わない(字はへたくそだけど)
先生の言うことをもう少し聞いていたらなぁ。

 まぁ、1年生はそんなもん、かも知れないけれども。
娘もそういう傾向はあった訳だし。
娘が「変わった」のは、夏休み過ぎてから、と聞いている。

.

 息子も、ちゃんと成長してくれるんだろうか?
その間、先生には迷惑かけるだろうけど。
マイペースなのはわかるけど、少しは周りに合わせてもらわんと。

.

 さて、4年生になった娘は、というと。

 なんか、急におねえちゃんになったなぁ、というイメージ。
同じ学校に「弟」がいるから、そうなったのかな?
もちろん、できていないこともあるけれども。

.

 学級委員に立候補して、見事選ばれたらしい。
昔のことだから覚えていない、っつーか学級委員なんかやったことないから
知らなかったんだけれども、
なんか、「任命状」なるものまで学校からもらってた。
そんなに大層なことだったのか、と。(苦笑)

 もうちょっと学年が上がると、みんなやりたがらないから
押し付け合いになったりするのに。

.

 昔から、先生の手伝いをするのが好きな子だったから
ちょうどいいんじゃないかな。世話好きだし。

.

 子ども達は、私の母校に通っている。
1年生は、授業参観の最後に校歌を歌ってくれたけれども、
これ、私も(当然娘も)歌える。w

 でも、娘によると、どうも「第二校歌」なるものがあるらしい。
私が在学していた頃にそんなもんあった記憶はないので、
私が卒業してから、娘が入学するまでのタイミングで
校歌が増えたようだ。

 校歌が2つあるなんて、珍しい話じゃないだろうか。
でも、もう一つの校歌っていつ歌うんだろう。
入学式では聞けなかったから、卒業式で歌うのかな?
というか、卒業生が記念に作ったのかもね。

|

« 宇野、4回転フリップ成功 | トップページ | みさき公園 »

( '16~)育児」カテゴリの記事

コメント

第2の校歌、娘の通った小学校にもありました。
夏祭りの最後や、小学校で開催する地域のみなさんも参加する音楽会の最後に、歌ったりしてます^^

それで、こんなところで報告して恐縮ですが…。
電子お薬手帳。薬局で見せてみたら、薬剤師さん、
「初めて見ました」
「こんなふうになっているのですね、感動!」
って、、、。
4月を前に、スマホを持っている職員が試して、全職員に見せておけばいいのに(+o+)と、ちょっとブーイング。自分の職場と同じ系列の薬局だから、よけいに^^;

投稿: pega | 2016-04-27 17:36

4年生の時の卒業式の翌日以降には転校もしましたが、私が通った学校には2曲目の校歌はありませんでした。でも、応援歌や唱歌らしき曲はありました。

私の友達にも兄弟姉妹はいましたが、その中の双子や同い年以外で同じ学校に通っていた人はいませんでした。

投稿: サイナイ | 2016-04-28 07:38

>pegaさん

 コメントありがとうございます。
すでに娘が入学後3年以上経つのに、一回も聞いてないです。
(親が参加する)今までのイベントでは聞いてないので、
もう卒業式くらいしか残ってないかも。
 電子お薬手帳は、スマホもってる人なら、
とりあえず試しにやってみる、、と思うんですけど、
電子機器が苦手な人や、ガラケーの人にはハードルが高い
ようですね。
 まだまだスマホじゃない人も結構いますしね。

>サイナイさん

 親子で同じ小学校に通うのは、都会では少数派かも知れません。
田舎の方だと、むしろ当たり前なんでしょうけど。
ウチは都会ではありませんが、人口の増加してる地域なので、
地元出身の親は少数派かも。

投稿: kitten | 2016-04-29 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校の様子:

« 宇野、4回転フリップ成功 | トップページ | みさき公園 »