« 消費増税先送り? | トップページ | C肝の薬が1,2位。 »

結婚13周年

 今日は、結婚してまる13年目の記念日。

何年か前には、二人して記念日を忘れるということもあったが、
今年はちゃんと覚えていた。

.

 実は結婚記念日は、2つある。
5月31日は、市役所に婚姻届を出した日。

結婚式をあげたのは、8月22日。

 結婚した最初のうちは、どちらも何らかのイベントを入れていたけれども、
8月の方は、ほとんど何もやらなくなったような……。

 理由は、夏休み中だから。
子ども達向けのほかのイベントもあるから、
夫婦だけのイベントってのは難しい。
別に、子ども達巻き込んでやってもいいんだけど。w

.

 今年は、前もって休みをおさえてあった。
平日で、子ども達が学校に行っている間に往復できる距離。

 色々と候補はあったんだけれども、
基本、「ドライブ」と「肉」は欠かせない。
あとは、予算とか、温泉とかも含めた結果、

 有馬温泉に日帰り強行、というプランになった。

.

 有馬温泉。日本三名泉のひとつ。(他の二つは下呂、草津)
神戸に近く、大阪からも比較的いきやすい。
ウチから車でも、目的地まで2時間かからなかった。

 有馬温泉は、今回が初めて。
近いのに、足が向かなかった理由は非常に単純で、

ここ、宿泊すると結構なお値段になるので。。(苦笑)
知名度が高く、立地もいいから仕方ないけどね。

.

 でも、日帰りなら可能じゃないか、と。
しかも、無理して肉までつけてみた。

http://goshoboh.com/

.

 ここ、昼食を食べると温泉に入ることが出来る。
中がちょっと特殊な構造で、、男湯と女湯がつながっている。
行き来はできないけど、顔を見るとか、話すとかは可能。
(温泉はかなりにごっているので、お湯の中にいる限り、見えない。)
時間的に私達夫婦しかいなかったので、貸切状態だった。
 ほかに人がいるとちょっといやだけどね。

.

 帰りは、行きとは違う道を、ということで、
芦有ドライブウェイへ。
http://www.royu.co.jp/

 ここの展望台は、ものすごく景色が良かった。
可能ならば、夜に行くべき場所だろう。夜景がすごそうだから。
今回は時間的に不可能だったけど。

 ただ、有料道路で、思いのほか高かったのにびっくりした。
片道930円て何ね。(苦笑)
ドライブが目的の旅でもあるからいいけどさ。

.

 家に帰っても、まだ子ども達は帰ってきていなかった。
でも、もう少し時間とってもよかったかもしれない。
やっぱり、あわただしかったし。

.

 この1年、色々と大変だったけど支えてくれた嫁に感謝。
家族がいるからこそ、頑張れたところがある。
まだまだ大変だけど、子どもの手も少しずつ離れてきて、
夫婦二人の時間も、もう少し取れたらいいな、と思う。

|

« 消費増税先送り? | トップページ | C肝の薬が1,2位。 »

( '15~)日記」カテゴリの記事

コメント

私の両親は坂口杏里さんが生まれた日に市役所に婚姻届を出して結婚式に出ました。
そして、11月20日に兄が生まれました。

投稿: サイナイ | 2016-06-01 07:31

ちなみに、父は1963年生まれ、母は4歳年下生まれです。
二人の結婚記念日は何という10年違いでしょう。

投稿: サイナイ | 2016-07-01 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚13周年:

« 消費増税先送り? | トップページ | C肝の薬が1,2位。 »