激動(?)の半年、ほか
2016年も半分過ぎた。
色々と身の回りに変化があった。
いろんな人に迷惑かけて、いろんな人に助けられて、
ようやくここまで戻ってきた。
ここからどうなるか、まだまだわからないところもあるけれども、
もう少し、ギアをあげて、調子を戻していきたい。
.
そういえば、参議院選挙の選挙中だった。
実は、もう、不在者投票を済ませてある。
今回から、大阪は4人区となるが、おおさか維新の会の地元であり、
結構、面白い争いになるんじゃないかと思う。
正直、選択の余地のない衆議院よりも、まだマシ、というか。
投票時に気づいたんだけど、
比例区に「支持政党なし」という政党が候補者を出している。
選挙としては今回が初めてではないらしいのだが、、
私は、今回初めて気づいて笑ってしまった。
ちゃんとした(?)政党らしいんだけど、
一発ネタのように思える。w
これ、万が一当選者が出たらどうしよう。
まぁ、かつては「無所属の会」という政党もあったから、
それの亜流、というところだろうか。
.
テニス、ウィンブルドンが開幕しているけれども、
あいにく天気が悪く、雨天で中断やら、延期やら……。
なんか、ウィンブルドンで予定通りに進むことの方が珍しい?
そう思うほど、ウィンブルドンは雨が多いイメージがある。
NHKが放送してるけど、真夜中で時差放送なもんで、
仕事している身分ではなかなか見ることができない。
今日の錦織2回戦なんか、生中継してくれたら全然見られるのに。。
かといって、WOWOWに入るのもなぁ。。
芝は比較的苦手だし、怪我もあるし。正直、ベスト8まででも厳しそう。
ってか、今日負けとか、棄権だってありえそう。
でも、錦織は4大大会のなかで、ウィンブルドンだけまだベスト8がない。
つまり、松岡修造の「ウィンブルドンベスト8」の記録に並べていない。
ってか、松岡のベスト8って、本当にすごいことだったんだなぁと。
まぁ正直なところ、イギリスは今テニス見てる場合なんかじゃないと思うが。
EU脱退派の勝利を受けて、スコットランドが再び独立の動きをみせているとか。
.
体調を崩し始めてから、で考えると、そろそろ1年になるかな。
この1年で、色々変わったけれども。
趣味でいうと、「ボードゲーム」と「読書」が新たに加わった。
(その分、ブログを書くための時間が削れている。w)
先日は、家族でボードゲームのフリーマーケットに行ってきた。
そんなに買うつもりはなかったんだけど、ああいうとこ行くと、
やっぱり買ってしまうよね。ウチは狭いから大物は買いたくないんだが。(苦笑)
タダでもらったものも含めると、5つも増えた・・・。
.
読書についても。
今月までは、ほぼほぼ電車通勤だったので、その時間をまるまる読書に。
図書館を2館使いながら、ひたすら本を読む毎日。
2016年6月、1ヶ月で読んだ本は33冊。1万ページの大台を超えた。
(もちろん、マンガは含んでいない)
さすがに、来月以降はそういう訳にはいかんだろうが。
でも、本を読んでいると、悩み事なんか忘れることができる。
現実逃避かも知れないけれども、精神の安定は大切なこと。
幸い、読書好きは子どもにも伝わりつつあるようで。
4年生の娘が「赤毛のアン」の4作目を読んでいてびっくりした。
(学校で借りてた。青い鳥文庫版)
いや、続きあるの知ってるけど私は1つ目しか読んでないよ。
読む本がなくなったら、読んでみようかな?
| 固定リンク
「( '15~)日記」カテゴリの記事
- 勉強しなくなった(2018.11.29)
- 京都日帰り(2017.11.06)
- 選挙公約を流し読み(2017.10.12)
- レッツコギコギ、KCSC(2017.10.10)
- 映画「君の膵臓をたべたい」(2017.09.19)
コメント
私も不定期更新でブログもやっていますが、新しい記事を書く時間があまりなく、あったとしてもその日に撮った写真だけを全て載せて公開する事もあるようです。
余談ですが、一昨日は仕事帰りに最寄のauショップに行ってきました。LTEの部分が白くなっている所を店員に見てもらいました。
スマホでインターネットが使えにくくなったのは今まで無かったのでこれが初めてでした。
それではこの辺で。
投稿: サイナイ | 2016-07-01 07:37
>サイナイさん
私は、ブログ開設から今日まで、
「一切、画像(写真)を使わない」という方針でやってます。
なぜかは、自分でもわかりません。
たぶん、最初は面倒くさかっただけでしょう。w
文章だけでどこまでできるか、やってみたかったのかも。
投稿: kitten | 2016-07-04 22:15