« 「週刊現代」は死人が出ても売上を優先する。 | トップページ | ベゲタミンが販売中止に »

舛添さんの政治資金問題

 ニュースより。

 東京都知事の舛添さんが、窮地に追い込まれている。
政治資金の問題で、「違法とは言えないが不適切」な
政治資金の使い方だ多数指摘されている。

 何年か前に有名人になった某県会議員は、
あれは、基本的に「カラ出張」疑惑であって、
行ってない出張に行ったことにして、政治資金を浮かせていたから
そりゃ、詐欺罪になるんだろう。

 でも、舛添さんの場合、領収書に不備がある訳ではない。
つまり「違法」とまではいえない。

 ただ、非常に苦しい言い訳をしないと
「これは政治活動だ」と言えないだけであって。w

 明らかに家族で私的に使ったようなものを、
苦しい言い訳をして、政治活動だ、と言い張っている訳で。

.

 ここまで批判されて、まだ知事でい続けられるのかなぁ?
正直なところ、別にどうでもいいんだけど。
ちゃんと仕事さえしてくれれば、ね。

.

 さて、薬剤師免許(たぶん、他の医療職も)には、
申請した時点での厚生労働大臣の名前が入る。

 今なら、塩崎さんになるのかな。

.

 別にどうでもいいんだけど、資格もちが集まると、
「私の免許に書いてある大臣は○○」みたいなネタになることがある。

 割と有名な人だと「アタリ」と言われる。
例えば、後に総理大臣になった人。

 橋本龍太郎、小泉純一郎、菅直人

 まぁ、菅さんは今はあまりイメージよくないけど。

.

 イメージが悪い人で言うと、第一次安倍内閣の時の柳澤さん。
「女性は子どもを生む機械」という失言で袋叩きにあった。(苦笑)

 その柳沢さんの後に厚生労働大臣になったのが、舛添さん。

 厚生労働大臣時代は、割とずけずけとモノを言う人で、
人気も高かったんだけどなぁ。
自民党から飛び出してしまって、失敗したけど。

 でも、今回はそれ以上の醜態だわな。w
柳澤さんは、失言はあったけどもともと有名じゃなかったし。
でも、舛添さんは元々有名人でスキャンダルおこしちゃったからなぁ。

 今となっては、「舛添」さんは、ハズレになるんだろう。w
こっから一発大逆転って難しそうだし。

|

« 「週刊現代」は死人が出ても売上を優先する。 | トップページ | ベゲタミンが販売中止に »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舛添さんの政治資金問題:

« 「週刊現代」は死人が出ても売上を優先する。 | トップページ | ベゲタミンが販売中止に »