« お薬手帳に関するあれこれ | トップページ | 「君の名は」みてきた。 »

10歳になりました。

 今日は、上の娘の10歳の誕生日だった。

 もう、10年も経つんだなぁ、としみじみ。
世間では、2分の1成人式、みたいなことをやるところもあるようだけど、
娘の小学校ではそんなことはないようだ。

.

 最近、ここ1年の様子。

 学校では、相変わらずの優等生っぽい。
学級委員まで務めている。

 下の息子が1年生として入学してきたので、
お姉ちゃんとしても頑張っているんだろう。
息子は学童保育に入れているが、授業が終わった後、
娘が迎えに行って一緒に帰ってくることも多い。

 外遊びする機会は、むしろ減っているような。
外で遊ぶのは嫌いではないはずだけど。
昨年末のクリスマスプレゼントで、タブレット端末が手に入ったので、
それでゲームとか、youtubeとかを見ていることも多い。
携帯ゲーム機や、テレビゲームは、まったくと言っていいほどやらない、
というか、できないという方が近いか。

.

 誕生日プレゼント・・・何だろう?w
実用的なモノがほしかったみたい。手芸用品かな?
何か、「作る」ものが好きなようなので。

 私からは、あえていえば本、かな。

.

 習い事は、水泳、ピアノと、チャレンジが継続中。
水泳は、バタフライ含めて4泳法は終了。
あとは、タイムを縮めるだけ。。もう終わってもいいんだけどな。

 ピアノも、一応続けているけれども、
毎日練習しているわけでもないし。。どこまでやる気あるのやら。
昨年購入した電子ピアノは、(予想通り)私の方が使用時間が長い。(苦笑)

 もうちょっと楽譜を読めるようになればなぁ、と言ったところ。

.

 今後、習い事に「英語」を含める予定なんだけど、
ちょっと過密になりすぎるかなぁ、とも思ったり。

 今でも、ピアノの練習の時間はかなり削られているし、
チャレンジも続いているとはいえ、月末にまとめてがーーっと
やることも増えてきたし。

.

 あと、この1年でいうと、ボードゲームで遊ぶことが多かった。
基本、私の趣味なんだが、フリーのボードゲーム会に一緒に参加することが
増えた。ゲームの種類にもよるんだけど、
かなり真剣に(ガチで)やっても、大人といい勝負する。

 大人に交じって遊ぶのはお手の物、かな。
まぁ、いつまで付き合ってくれるかはわからんが。w

.

 読書は、好きな方だと思うが、
本当のところ、ちゃんと理解して読めているのか、
面白さがわかっているのかは、ちょっと謎。
そういうの、自分で説明してくれないので。

 文字の小さい本を読むのは、苦にしなくなってきたな。
漢字がかなりわかるようになっているので、ルビの多い漫画とかなら
ほとんど問題なく読めるようだ。

うちに眠っていた「ときめきトゥナイト」を全巻読破したし。w

.

 さて、誕生日の記録としては、10歳で終わることにする。
なんというか、そのうち「子ども」という感じがしなくなるというか。
誕生日以外の記事はちょこちょこ書くけれども。

 育児ブログって、だいたい何歳くらいまで書くもんだろう?w
小学校卒業まで書くようなもんじゃないと思うんだけどな。

.

 10歳、とキリがよいので、
私が日記(ブログ)を書いていることを娘に教えた。
去年の誕生日の記録を読ませてみたり。

 彼女が生まれる前から、記録が残っている訳で。
いつまで書き続けるかはわからないけど。

 仕事関係の記録を別にして、
子ども関係の記事だけ独立させて、製本してもいいかもね。

|

« お薬手帳に関するあれこれ | トップページ | 「君の名は」みてきた。 »

( '16~)育児」カテゴリの記事

コメント

kittenさん、10年間娘の誕生日の記事の投稿お疲れ様です。

本日で悠仁親王さんも10歳を迎えましたね。何という同じ年で1日違いでしょう。

投稿: サイナイ | 2016-09-06 06:43

実はパソコンでインターネットがしたくて家にいたがり過ぎだった私は幼稚園にも学童にも行きたくなかったのですが、法律とか自分が事故に遭う問題とかで行かなきゃ行けなかったんですよね。

投稿: サイナイ | 2016-09-06 16:36

 悠仁親王と一日違いってのは、誕生時からよく言われました。

思えば、いつの日か「9月6日」が天皇誕生日になる
可能性が高いんですね。
私がその時まで生きているかどうかは別として。w

投稿: kitten | 2016-09-06 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10歳になりました。:

« お薬手帳に関するあれこれ | トップページ | 「君の名は」みてきた。 »