ひどい薬局
子供の病院に行ったとき、時間がなかったので
近くの薬局で薬をもらった。
普段は、自分の薬局で調剤するんだけど、
さすがに抗生剤が出てると、早く服用させないといけないので。
でも、この薬局がいろいろひどかった。
.
まず、手帳の有無を聞いてくる。これはまあいいだろう。
私は、家族の分はすべて電子お薬手帳で管理しているので、
QRコードだけください、とお願い。
(これ、厳密には薬歴管理指導料取れないパターン。w)
電子手帳を見せて、と言われたけれども、何の薬ものんでないから、
とお断り。まぁ、これもいいだろう。
どうせ、前回来局から半年以上は確実にたってるから、
薬歴管理指導料は50点で仕方ない。
.
で、そのまま調剤に入ったようだ。
えーっと、一般名処方ばっかりだったんだけど、
後発品の希望は聞かないのかな??
.
過去に何度か利用したことはあるけれども、
少なくとも、後発品を拒否したことは一度もないはずだ。
(後発品推進派の私が拒否することはありえん。w)
で、調剤された薬は、すべて先発品。
自己負担金がかからないとはいえ、確認くらいしろよ。
特に、抗生物質に関してはメーカーまで確認したかった。
メーカーによっては、先発品よりも服用させやすいからね。
でも、メーカーの確認どころか、後発品使用の是非すら聞かないとか。
.
服薬指導は・・・最低限、といったところかな。
子どもで散剤でてるんだから、体重くらい確認しろよ。
少なくとも半年以上は利用してないんだぞ。
さらに言うと、下の子の方が、上の子よりも量多いんだぞ。w
まぁ、乳幼児服薬指導加算は入ってないから、いいけど。
これはあえて外した訳じゃなくて、単に年齢が幼児じゃないからだろう。
.
で、調剤報酬明細書が出てこない。
こちらから請求して、ようやく出してくる始末。
明細書は、請求されてから出すもんじゃないだろ。
出すのが基本で、不要と言われれば出さなくていい。
同業者の私が、不要という訳はないだろう。w
.
ここまででもたいがいだが、明細書を確認して唖然。
調剤基本料、、73点だと??
内訳は書いていないけど、普通に考えると基本料41点に、
基準調剤加算の32点……の組み合わせしかないよね。
後発医薬品調剤体制加算は取ってないと思われる。
まぁ、一般名を問答無用で先発だす薬局なら、
後発品調剤体制加算は取れないだろう。
薬情、薬袋、施設内をざーっと見渡して確認。
どこにも、緊急連絡先なんて書いてないぞ。
二十四時間調剤に必要な体制は取れていない、と思われる。
.
……ってか、この薬局が在宅実績もってるとは思えないんだけど、
基準とってるからには、どっかでやってるんだろうか?
まぁ実績は一人でもいいから、その気ならなんとかなるか。
.
正直、どっかに通報してやりたいんだが、
こういうクレームってどこに言うのが正しいんだろうか?(苦笑)
薬局もピンキリなんだろうけど、うーん。
もうちょっとマシな薬局もあると思いたい。
ここが、特別にひどいだけだよね?
少なくとも、自分とこの薬局の方がはるかにマシだ、と思った。
いや、負けてたら負けてたでショック受けるんだけど、
ここまでひどいと、逆に心配になってくるわ。
| 固定リンク
「('14~16)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- 2016年の記録とカテゴリ変更(2016.12.31)
- カルボシステインが出荷調整?(2016.11.14)
- 抗がん剤、オプジーボが大幅値下げ?(2016.11.12)
- 武田テバの失策(2016.11.05)
- エチゾラム、ゾピクロンの投与上限適用は11月から(2016.10.14)
コメント
そのチェックしてしまう気持ち、すごくよくわかります^^;;;;;
今回は調剤に関してだけ書きますが…。
私は、基本シムビコートだけなんですが、
「うがいしてますか?」だけ?←せめて「喘息の調子どうですか?」とか聞かないの?と思ったり…。
他の薬のときも「なんで、この薬が出たのか聞くだけ」が多い。←これは指導とは言えないのでは…。
あと自分じゃないけど「安定剤ですね!」と大きな声で言わないでほしい、とか。←デリカシーがない(+o+)
正直、シムビコートだけで、調剤料や指導料とられるのが、すごく腹立たしかったりして…(出すのに手間かからないし、指導されてないし)。
あと、マラソン走るのに、体調不良日をずらす薬をもらいにいったら、顔がひきつって、「マラソン走るので」と言ったら、ほっとするみたいな←顔に出したらあかんやろ。
病気に対する知識が薄すぎて、なんだかなあって思います(習ってないのだから仕方がない???)。
すみません。つい、いっぱい書いてしまいました^^;;;;
それと、娘がケガで湿布もらったとき、お薬手帳があるわけないし、湿布だけで作るのも嫌なので、断りましたけど、高い方で計算されてしまったんだろうなあ^^;;;;;
投稿: pega | 2016-09-22 06:57
他薬局に行った時は自店舗を振り返る良いチャンスですよね
幸いそこまでひどい薬局には出会ってないですが…
揚げ足取りになりますが、自己負担金が無い患者に対しての明細書発行は努力義務なので、請求があった時に無料で発行していれば問題ないかと思います。(H22年Q&Aより)
緊急連絡先に関しては閉局時は転送電話で対応できるようにしてあるのでは?(転送電話にて対応します等の文言が必要かもしれませんが)
投稿: | 2016-09-22 14:37
明細書は出していません。
欲しいと言われた時だけ出しています。
一般名の時も在庫しているメーカーで出すようになっています。それでクレーム等一切ない。
投稿: 大手薬局同業者 | 2016-09-23 18:03
明細は出さないとだめですよね
負担がない人ほど不正請求のないように
発行の必要があると思うのですが…
薬局、病院ごとに対応がマチマチですよね
あとQRコードだけってのは対応していないことも含めて
うちも勘弁ですね
服用しているものがないから見せないのも勘弁
服用していないことも確認が必要ですから
同業であれば協力してほしいです
普通の手帳ならコピー取りますよ
投稿: 田中 | 2016-09-23 23:05
>pegaさん
やっぱり、同業だといろいろ見てしまいますね。
服薬指導に関しては、耳が痛い話です。(苦笑)
薬剤師は、病気に関する知識は低いことあります。
へたすれば、看護師さんよりも低いです。
薬剤師になってからどこまで勉強してるかにもよります。
>名無しさん
努力義務なんですね。ただ、明細書の趣旨を考えると、
「可能な限り発行すべき」ですし、少なくとも発行できる
旨を掲示すべきでしょうねぇ。
転送電話の可能性はありますが、
基準調剤加算取るなら、そこまで伝えてないとアウト
だと思います。
何より問題だ、と思ったのは、
基準調剤加算を算定していることが、明細書見てもわからん
のですよ。薬局内の見えやすいとこにも書いてない。(苦笑)
同業者なら、「調剤基本料73点」から逆算できますが、
一般の人は無理でしょう。
いい商売してますなぁ・・・。
>大手薬局同業者さま
ええ、その通りだと思いますよ。
それが一番楽で、儲かる方法です。
私はやりませんけどね。
後発品に対する患者さんの意向は聞く必要ありますけど、
さすがにそれはしてますよね?
それやってないと、薬歴管理指導料が取れませんから。
ま、やってなくてもばれなきゃ問題にはなりませんが。
投稿: kitten | 2016-09-23 23:16
いつも読ませていただいています。
参考になる事ばかりでありがたいと思っていますが、
今回の内容にはがっかりです。
【こういうクレームってどこに言うのが正しいんだろうか】
とのことで、いろいろご不満がおありのようですが、、、
正しいところに言わなくても、
その薬局でその場で言えばよかったのではありませんか?
お子様の容体もありますので、その場では無理だとしても、
後日、その薬局にいうのが【正しい】方法だと思います。
厚生局なり、薬剤師会なりに、クレームを持っていく方法もあるでしょうが、
薬局を利用した一個人として、不満な点があれば
言えばいいと思います。
指摘したり、クレーム言った事に対して、
どのような態度・回答が返ってくるか、
そっちの方に興味あります。
投稿: ES | 2016-09-24 00:29
たびたびお邪魔します。
ESさんのコメントを読みまして…。
私は看護師で、薬剤師ではありませんが…。
同業者へのクレームは、かなり「言いにくい」ものだと、普段思っています。「そこのやり方に文句が言えない」というか。患者として、不満や不利益があったなら、その場で言えますが、「それって薬剤師としてどうなの?」ってのは言えない。
また、私だけかもしれませんが、その場では理路整然と言葉にできない。もやもやとした「なんだかなあ」感があって、帰宅後、言葉を整理して、自分が何に不満があったのかを言葉にできる感じです。
一番、建設的だと思うのは、「ご意見箱」みたいなのが、最近はどこにでもあるので、そこに、後日、すごく整理した文章を書いて入れるって感じでしょうか。
あれは、病院の幹部が見るので、一番効果的って、病院の職員に言われたことがあります(つまり、職員も不満に思っていることが多いってことかと)。
横からお邪魔してすみませんでした。
投稿: pega | 2016-09-24 07:51
>田中さん
コメントありがとうございます。
確かに、対応していない薬局にとっては厳しいですね。
QRコードのみ出してっていうのは。
ただ、調剤報酬改定後、半年くらいたつので、
もうそろそろ対応しておいてほしいな、と思います。
改定前なら、かなり無理なお願いだったんですけどね。
電子手帳で服用しているものは何もない場合、
本当に名前と生年月日くらいしか確認できません。
白紙の手帳もってるようなもんですね。
今回の場合、どうせ50点だからどっちでもいいかな、と。
>ESさん
コメントありがとうございます。
当日言わなかったのは、ご指摘の通りでございます。
子どもの薬でしたからね。
なんで言わないのかな、という理由ですけどね・・・。
私が一番怒っているポイントは、
「基準調剤加算を不正算定しているとしか思えない」
ところなんですね。
それって、利用者としての怒りではなくて、
同業者としての怒りなんです。いい加減な商売されると、
まっとうな薬局も併せて世間にたたかれますから、
非常に迷惑だ、と。
利用者としてなら、後発品の意向確認しろや!、とか、
明細書を最初から出すようにせんかい!くらいなら、
(面倒ですけど)クレームつけてもいいと思います。
その辺は、改善する余地がありますからね。
ただ、基準調剤加算の不正請求に関しては、
薬局ぐるみというか会社ぐるみでやってるとしか
思えません。この時点で、クレームつける気をなくします。
クレームってのは、もちろん怒りもあるんですけど、
「相手に改善してほしい」という気持ちからおこすものでも
あるんです。改善の余地がなさそうな相手だと、
クレームつけるよりは、告発する方が早い、と思います。
極論をいうと、私の要求は、
「今年4月以降の基準調剤加算をすべて返還しなさい」
ってことになってしまいます。
で、それを言うんなら個人で言うんじゃなくて、
しかるべき機関から言ってもらう方がいいでしょう。
>pegaさん
コメントありがとうございます。
薬局だと、例えば大規模チェーン薬局であれば、
本部に直接クレームを入れる、という手がありますね。
大企業だと、コンプライアンス(法令順守)には敏感ですし。
ただ、そうでない薬局(今回の薬局もそうです)の場合は、
やっぱり難しいですね。
投稿: kitten | 2016-09-24 18:08
ESです
言葉が足りなかったかも・・・
私ががっかりしたのは、
現場でのクレームに対してその薬局の職員が
どのような反応をしたのか、が知りたかったのに、
せっかくのチャンスを
(あえてチャンスと言います)
逃してしまわれた事にがっかりしました。
私も同業者です。(経営者ではありません)
細部に渡ってルール通りしているかと言われれば、
いろいろアヤシイ点もあります。
患者様や、同業者に指摘されたら困るなあ、、、と思いながら
それでも日々精一杯業務をこなしています。
そういう・・会社の方針と自分の良心との
板挟みになっている職員がいるはずなんです。
極端に言えば、「だれかクレーム言ってくれたら改善のきっかけになるかもしれないのになあ・・・」
なんて、思う時もあります。
・・・すみません・・・・
現場でクレームを言われたら、どのように対応したのかなあ、と、
そっちに興味があるのです。
投稿: ES | 2016-09-25 01:06
>こういうクレームってどこに言うのが正しいんだろうか?(苦笑)
厚生局でいいのではないでしょうか。厚生局にはそういう(一般の人が通報する)窓口あります。たしか。
私もひどい薬局へ行って、厚生局に通報してやろうと思ったことあります。しませんでしたけど、正直、通報した方が世の中のためだと思います笑
投稿: kuriedits | 2016-09-25 21:57
>ESさん
コメントありがとうございます。
なるほど、不本意でやっているスタッフとしては、
誰かクレームつけてくれないかなぁ、と
板挟みになることもある、ということですね。
それは、確かにそうですね。
ただ、クレームを言うって、それはそれで大変なんですよ。
クレーム対策でよく言われてることでありますが、
利用者は不満に思ってもクレーム言わずに
単に利用しなくなることの方が多いです。
(だから、クレームに感謝しなさい、と)
これは、クレームつける側に回ればわかります。w
性格にもよるんでしょうけど。
一度家に帰っちゃうと、気持ちがなえちゃうんですよね。
やっぱりその場の勢いで言わないと。(苦笑)
>kurieditsさん
厚生局ですか。
基準調剤加算なんかの受付やってる窓口ですもんね。
色々なデータを確認してみたところ、
くだんの薬局は基準調剤加算を算定してます、
薬局機能検索で
緊急連絡先の携帯電話の番号も確認できました。
店頭に掲示してることになってます。
見た覚えはありませんが。w
かなり黒いですねー。
うーん、ちょっと考えてみます。
やっぱり、いざ通報となると面倒くさいです。
投稿: kitten | 2016-09-27 21:52
同業です。
私も他の薬局にいくと色々勉強しますが、
Kittenさんのように悪いところこんなに見つけられないかもです。
私が経験した薬局はことごとくひどく、Kittenさんの指摘した部分は日常茶飯事的になっているところも沢山あります。
今働いている所も後発品推進なのでハッキリと患者さんに聞くことがありません。
でもおかしいなと思っていても一緒に働いている管理薬剤師にたてつくと物凄い剣幕で怒られるなどきっと言いたいことあっても色々我慢しているスタッフはとても多いと思います。
Kittenさんのようなひとが同僚だったら良いのになって思いました。
私みたいに弱い人間もいます。もちろん悪いことは拒否しますけどね。なんとなく法改正後ぼやーんとした部分は薬局によって大分違うと思います。
うまく言えなくて恥ずかしいですが、せっかくたどり着いたのでコメントしてみました。
クレーム効くかわかりませんがその薬局に言うならスタッフではなく、管理薬剤師、もしくは社長に言ってあげてほしいです。
投稿: コパル | 2017-09-07 05:34
> コバルさん
コメントありがとうございます。
そうですね、薬局の管理者が強権的に不正?行為を
やっている場合、スタッフはしんどいですね。
従わざるを得ないところもありますし……。
私の職場も真っ白という訳ではないです。
調剤でポイントつけてますし。(苦笑)
この記事であげた薬局は、
良い所がひとつもなかったので取り上げました。
きちんと説明せずに後発品を出している薬局は
結構あるんじゃないかな、と思ってます。
(お薬手帳見てるとよくわかります。)
また、経営的にそうせざるを得ないところも
あるんでしょうね。どこも厳しいでしょうから。
投稿: kitten | 2017-09-07 22:22