« ひどい薬局 | トップページ | 大坂なおみが東レパンパシで準優勝 »

トクホ取り消し

 日本サプリメントで販売されていた、

「トクホ」、特定保健用食品が、消費者庁から「トクホ取り消し」の
処分を受けた。

.

 対象商品は、「かつお節オリゴペプチド」を含む4品と、
「豆鼓エキス」を含む2品。

 ニュースで見る限りでは、なんだろう、分析の問題であって、
効果や安全性に問題はない、と言っているようだ。

 どちらも、「効果のある成分」とされていた「LKPNM」や、
「トリス」が、商品中に規定の量が含まれていなかったため。

 ってか、「トリス」にいたっては全く含まれていなかったとさ。
単に、別の物質と間違えて同定していた、という言い訳なんだけど。

.

 これ、その筋の研究者から見てどうなんだろうね?
ありえる話なのかな?杜撰なのは間違いないと思うんだけど。。

 ようは、これ最初の臨床試験の時から間違えてたってことだよね。
そうすると試験は問題ないから効果はある、ってことになるのか。
もっとも、試験も杜撰なんじゃないの?という疑いはありえるが。

.

 元データを見てみたかったけど、すでに取り消しを食らってるので
データが見つからなかった。うーん。

 ACE阻害作用のあるペプチドや、αグルコシターゼ阻害活性のある物質
なら、ある程度の効果はあって当たり前なんだけど。

 もっとも、もうトクホ自体が割に合わないかも。
機能性表示食品の方が楽だし。


 

|

« ひどい薬局 | トップページ | 大坂なおみが東レパンパシで準優勝 »

トクホと機能性表示食品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トクホ取り消し:

« ひどい薬局 | トップページ | 大坂なおみが東レパンパシで準優勝 »