« 毎年薬価改定? | トップページ | 確定拠出年金記録 »

「せっけっきゅうはどこでつくられている?」

 下の息子は小学校1年生。

 ドラえもん好きなのはいいんだけれども、
でどころのわからない雑学を仕入れてきては、
クイズとして出してくれる。

 もっとも、彼の問題は「答えが一つに定まらない」ことも多いし、
問題として成立していないことも多々あるんだが。

.

 そんな彼の問題。

息子「せっけっきゅうや、はっけっきゅうは、どこでつくられる?」

 息子が意味を把握しているとは思えないので、
あえて平仮名で書いてみた。w

 赤血球や、白血球はどこで作られる?ってこと。

.

 一瞬、詰まった。どこだっけ。w

 というか、小学校1年生が出してくる問題じゃないだろう。
少なくとも、義務教育で教わる範囲ではない。

.

 えーっと、これ、彼の想定している答えは何なんだ・・・?
と悩んでいても答えがでるはずもなく。

「わからん、どこ?」と聞いてみると。

息子「正解は、骨、でしたー」

.

 より正確には骨髄だよ。(負け惜しみ。w)

 なんだろう、ドラえもんの「からだのひみつ」みたいなで本で
でてきたんだろうか?もしくは質問、ドラえもんか?
質問ドラえもんにしては内容が高度すぎる気がするが。。

 

|

« 毎年薬価改定? | トップページ | 確定拠出年金記録 »

( '16~)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「せっけっきゅうはどこでつくられている?」:

« 毎年薬価改定? | トップページ | 確定拠出年金記録 »