クリスマス2016、人生ゲーム
さて、今年のクリスマスプレゼントの記録。
の前に、昨年の記事を見直してみた。
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-016d.html
昨年は、上の娘には綿あめを作るおもちゃ。
下の息子には、7インチタブレット!
昨年の記事から引用
>……いくらなんでも、奮発しすぎじゃないかな。(汗)
>来年は予算を思い切り削ってやる。w
.
おうよ、予算は削りました。
上の娘は、「3Dドリームアーツペン」
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/1787/
工作が大好きな娘にはぴったりかな。
もはや、私(工作苦手)が口出しするレベルではないし。
.
下の息子には、「人生ゲーム」
http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei/product/jinsei_7th/index.html
2016年版。
私も小さなころには遊んだ記憶があるなぁ。
実は、ドンジャラ系のゲームにしようか迷ったんだけど、
息子の好みに合うかどうか自信がなかった。
人生ゲームなら、基本、すごろくだからまず問題はなかろう、と。
安いし。
.
さて、以下、人生ゲームの感想。
私はボードゲームを趣味にしている人間である。
そういうアナログゲーマーにとって、人生ゲームというのは、
「ゲームではない」
いや、100%運ゲーやないか、と。w
勝つための最適な手段を悩む必要のないゲームなんて、
ボードゲームではないよ。
実際に4人でプレイしてみた。
2016版は追加エリア4つがあって、それの組み合わせでも
楽しむことができる・・・らしい。
.
まず、不満その1。保険。
火災保険、生命保険、自動車保険の3つの保険があり、
どれも格安で入ることができるんだけどね。
一番ひどいのは生命保険。
生命保険があって助かるのは、一マスのみ。
生命保険を使えば、4万ドルの出費を0にすることができる。
でも、最後まで使わなければ、満期で10万ドル戻ってくる。w
これ、「保険に入らない」という選択肢がありえないんだけど。
万一の時に保険を使うかどうかで悩むくらいかなぁ。
ほぼ全員が入るので、差がつかないだろ。
.
自動車保険は、安すぎる。
自動車保険があって助かるのは一マスのみだけど、
保険料は、たったの1000ドルだからね。節約する意味がない。
火災保険は、火事にあったら4万ドル返ってくるんだけど、
これ、どの家を買っていても同じ、という。(苦笑)
10万ドルの高級マンションを買っていても、3万ドルの家でも、
返ってくる額は一緒。しかも、「家を失う」という結果は覆らない。
この保険、いるかなぁ?ある意味、悩む余地はあるけど。
ちなみに、家を買うと決算時でも2倍。最後まで持っていれば3倍で売れる。
これも買わないという選択肢はありえん。(苦笑)
.
あと、ゲームのバランスは壊れている。w
どんな状態からでも逆転できるように、だろうけどさ。
決算後からゴールまでの道のりがやばい。
1マスで10万ドル手に入ったりするし。
いや、今まで働いてためたお金はなんだったのかと問い詰めたい。
一番ひどいのは、ゴール直前のマス。
まさかの「25万ドル支払う」である。ここ止まったら絶対負けるやん。w
.
他にも「余っている宝物カードから好きなものを一つ取る」ってのも。
宝物カードって、価値は3000ドルから10万ドル超まで幅広い。
ってか、それ選択の余地ないやん。最高額のものを取るに決まってる。
中には価値が変動するものもあるんだけどね。
(決算時にルーレット回して、価値を確定する)
でも、変動幅で最高の額のお宝よりも、定額でもっと高いお宝がある。
それを選べってのはひどい話でしょうよ。(苦笑)
.
でもまぁ、楽しいのは楽しいと思う。w
別に運ゲー100%でも、面白いゲームは面白いさ。
高額の紙幣が飛び交うので、大きな数字の計算の練習になるし、
「両替」とか「お釣り」といった感覚が養われるのは、
小学校1年生にとってはいいんじゃないかな?
実は、息子用にもう一つゲームを買っている。
(「ぴっぐテン」これも小学校1年生向けのカードゲーム)
これを、サンタさんからのクリスマスプレゼントにしなかったのは、
あまりにもマニアック過ぎるから。(苦笑)
一応、彼は(娘と違って)まだサンタを信じているはずなので。
あまりにも一般的でないものをプレゼントするのはちょっとね。
.
子供たちに感想を聞いたところ、一通り満足している様子。
ただ、娘には不満があったらしい。それは、中身についてではなく、
先に朝早く起きた息子が、
娘のプレゼントの中身を見つけて彼女に言ってしまったこと。
うん、ネタバレはよくないね。
ってか、人のプレゼントのぞくなよ・・・。
| 固定リンク
「( '15~)日記」カテゴリの記事
- 勉強しなくなった(2018.11.29)
- 京都日帰り(2017.11.06)
- 選挙公約を流し読み(2017.10.12)
- レッツコギコギ、KCSC(2017.10.10)
- 映画「君の膵臓をたべたい」(2017.09.19)
コメント
Miitomoでは昨日、「今年のクリスマスプレゼントは何をもらいましたか?」という質問が「本日の注目の質問」としてありましたね。
投稿: サイナイ | 2016-12-28 17:58