処方せんなしでは、処方せん薬はお渡しできません。
さて、年始一発目。
うちの薬局は1月4日から開けていたが、
近隣のクリニックは、5日からのところや、
もっと休みを取っているところもあった。
で、何人かに言われたのが、
「いつももらってる薬がなくなったんやけど、
まだ病院がやってない。
後で処方箋もってくるから、先に薬分けてくれへん?」
.
無理です。
処方箋なしで薬をお渡しすることはできない。
市販薬で対応できるものであればいいんだけど、
例えば血圧などの生活習慣病の薬だと、
まず対応できない。
.
一番確実なのは、他の病院にいって出してもらうこと、かな。
最悪、休日診療所という手もあるし。
ただ、薬局に薬はある訳だし、
お薬手帳を見れば、どんな薬を服用しているのかも分かる。
なら、薬局だけで対応してほしい、と思われるのも無理はないかも。
それこそ、「それができないんなら、何のために薬剤師がおるんや?」
みたいに絡まれたこともあるし。でも、できないもんはできない。(苦笑)
.
というのが建前。
いや、うちの薬局は、絶対にやってないよ。(苦笑)
でも、町の薬局とかで、ものすごく仲のいい常連さんとかなら、
こそっと渡しているところがあるのかも知れない。知らんけど。
あ、ここで「町の薬局」と書いているのは深い意味はないんだけど、
大手のチェーン薬局だとそういうことやると会社の看板に関わるから。
だからそういう不正なことは絶対にしてはいけないルールになってる。
でも、中には「自分の責任だけで済むなら」と
お薬を渡してしまう薬剤師もいるのかも知れない。
.
ただ、今回ウチに来られた患者さんはさ、
みんな一見さんだったんだよね。w
.
せめて、かかりつけ薬局にしてくれてるくらいの人なら
まだ悩むこともできるんだけど、一見さんなら即お断りだわ。
薬だけ取られて処方箋持ってこない可能性だってあるし。
年始で、かかりつけの(いつもの)薬局が開いてなかったから、
わざわざウチに来たのかなぁ、と思って調べてみたら、
そういう訳でもなかった。
.
それって、その薬局で断られたからウチに来たってこと??
.
そんなん、無理に決まってる。(苦笑)
せめて、自分のかかりつけ薬局でゴネてくれよ。w
.
ただ、中には年末年始の休みを患者さんにきちんと伝えていない
クリニックもあったりするので、一概に患者さんを責められないことも。
最近は60日以上の長期処方するクリニックもあるし。
2か月前の時点で、まだ年末年始の休み決めてないとこはあるだろう。(苦笑)
決めたからと言って、すべての患者さんに伝えることもしないかもしれないし。
とはいえ、いきなり休診することだってありえるし。
その時はその先生にこだわらず、どっかで薬だけ出してもらえれば……。
って、可能なのかな?
これも先生や病院によって無理だったりするとこもありそう。
診療所の先生って、こんな風に
「どうしても必要な薬だけど、医者が休みで処方箋がもらえない。
代わりに処方箋出してほしい」って患者さんから言われて、
「はいはい」と出すのかな?
でも、これで断られたら、なす術がない。
それこそ、救急にかかるしかなくなるんだが。それでいいのか?
この辺、医師側の意見も聞いてみたいところだ。
.
あとは、期限切れの処方箋も、ちらほらあった。
去年のものを持ち込まれても、どうしようもないわ。(苦笑)
あ、もし、かかりつけ薬局やかかりつけ薬剤師がいれば、
何とかなったかも知れないね。期限切れは無理だけど、
期限さえ切れていなければ、かかりつけ薬剤師に電話すれば
(時間外加算取られるだろうが)対応してくれるかも。
なんせ、24時間相談にのってくれるのがかかりつけ薬剤師だから。
年末年始でも問題ないよね?ww
| 固定リンク
「( '17~)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- エルデカルシトール緊急事態(2021.07.21)
- アビガンが承認されなかった理由(2020.12.23)
- イトラコナゾール、続報(2020.12.10)
- イトラコナゾール「MEEK」クラスI回収(2020.12.05)
- ラグビーW杯、山中選手を応援しよう(2019.08.30)
コメント