« ガス自由化。必ずしも安くなる訳ではない。 | トップページ | 薬剤師国家試験、合格率は71.58%。これが「適正」なのか。 »

ピアノ発表会

 先日、娘のピアノの発表会があった。

.

 これで5回目になるのかな?こっちももう慣れたもんだ。
と思っていたけれども、てんてこ舞いだった。(苦笑)

.

 30分前につくように家を出たんだけれども、
家にカチューシャを忘れたことが発覚。
会場についてから、私だけ家に取りに戻るはめに。

.

 で、家について探しても見つからない。(苦笑)
私はもともと、モノを探すのは苦手である。
(ちなみに、息子はもっと苦手。私の父も苦手。遺伝だろこれ)

 時間ギリギリまで探したけれども、見つからず。
諦めて会場に戻った。
言われた場所は全部探したんだけどなぁ……。

.

 戻ったところが、ちょうど娘の一人前の子だった。
本当にギリギリ。w

 今回の曲は「かっこう鳥の歌」

ちょこちょこミスはあったけれども、まずまずかな。
もう少し楽しそうに弾いてくれた方がいいな。

 問題は、やっぱり電子ピアノとグランドピアノの差かなぁ。

 今の電子ピアノは、キーが重めなので
グランドピアノでもそんなに問題ないと思うんだけど、
やっぱり、音が少し小さくなってしまうようだ。
もう仕方ないとあきらめてしまうか。w

.

 見てるこっちも、そんなにミスにこだわらなくなった。w
別に、コンクールやってる訳じゃないんだし。
「練習しなさい」とは言ったけど、練習にそれほど関与していない。

 この曲に関しては、娘の方が私より上手だったからなぁ
教えられることがなかったという方が正しいか。

.

 私は、というと、現在「エリーゼのために」を練習中。
仕上がりは80%程度かな。少し不安定なところもあるけど、
「エリーゼを弾いている」という実感はある。

 ピアノ弾くからには、大きな目標の一つかな。

 しかし、40歳過ぎても人間、上達できるんだという。w
ピアノを弾き始めたのは5年前。
最近は、明らかに娘よりも練習時間が長かった。(苦笑)

 成長と言うと大げさだけど、どんな趣味でも「上達」できるのは
やりがいがあって楽しくなる。

.

 さて、問題のカチューシャだけど、予想外の場所にあった。
みんなで10分以上探し回った結果発見された。
うん、私が見落としていた訳ではなかったよ。w

 ……にしても、前日にちゃんと荷物を準備しておけば。。(苦笑)

|

« ガス自由化。必ずしも安くなる訳ではない。 | トップページ | 薬剤師国家試験、合格率は71.58%。これが「適正」なのか。 »

( '15~)日記」カテゴリの記事

コメント

kittenさんは、ピアノも出来るなんて、すごいね!仕事も忙しい中読書もかなりの冊数だし
でも、さらりとピアノが弾ける男性は、カッコいいよね😆✌

投稿: すみばん | 2017-03-27 14:22

私は、今年から合唱を再開しました(若いころ10年歌っていて、17年ぶり)。音取りのための予習で、youtubeで合唱を聞きながら、ピアノで実音で弾いて(片手ですが)、階名(調に合わせたドレミ)で、歌ったら、すんごい脳トレになった気がしました^^;;;;;

投稿: pega | 2017-03-28 08:14

>すみぱんさん

 コメントありがとうございます。
まださらりとピアノが弾けるというレベルには程遠いです。
小学校4年生の娘と競っているレベルですから。w
単に、私の手が大きいのと楽譜読む力で勝ってるだけで。

>pegaさん

 合唱、いいですね。
他のメンバーと共同で一つの作品を作り上げるってのは、
また格別じゃないかと思います。

投稿: kitten | 2017-03-28 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピアノ発表会:

« ガス自由化。必ずしも安くなる訳ではない。 | トップページ | 薬剤師国家試験、合格率は71.58%。これが「適正」なのか。 »