6大会連続ワールドカップ出場
スポーツより。
先月末の話なんだけれども、
サッカー日本代表が6大会連続のワールドカップ出場を決めた。
先月末の話なんだけれども、
サッカー日本代表が6大会連続のワールドカップ出場を決めた。
.
はは、試合見てもないや。
1試合残して1位通過決めたんだから、いい方だろう。
ワールドカップ予選で、ヒリヒリするような展開って久しく記憶にない。
(単に、忘れてるだけかもしれないけど)
ワールドカップ予選で、ヒリヒリするような展開って久しく記憶にない。
(単に、忘れてるだけかもしれないけど)
私にとってのワールドカップ予選の思い出は、
やっぱり、ドーハの悲劇から始まる。あれ、7大会前ってことか。アメリカ大会。
やっぱり、ドーハの悲劇から始まる。あれ、7大会前ってことか。アメリカ大会。
その次、フランス大会の時に、ワールドカップ初出場を決めている。
この時は、ヒリヒリするような展開だった。
この時は、ヒリヒリするような展開だった。
まだまだ、日本に力がなかった頃だ。
キングカズが、まだ日本代表にいたころ。w
その後、日韓共催では予選がなかったけど、
その後、ドイツ、南アフリカ、ブラジル。
それほど苦労した覚えはないなぁ。
その後、ドイツ、南アフリカ、ブラジル。
それほど苦労した覚えはないなぁ。
もっとも、単にアジア枠が増えたから通りやすくなっただけ、
ということもあるかもしれないが。(苦笑)
ということもあるかもしれないが。(苦笑)
.
先日のオーストラリア戦は、本田、香川が出場していない。
少しずつ世代交代が進んでいるんだろう。
最終戦は、日本にとっては完全な消化試合。
新戦力を試すチャンス。
少しずつ世代交代が進んでいるんだろう。
最終戦は、日本にとっては完全な消化試合。
新戦力を試すチャンス。
本田や香川のように世界トップクラブで活躍するような選手が
もう少し出てきてほしい。……もう本田はトップクラブではないけど。
もう少し出てきてほしい。……もう本田はトップクラブではないけど。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
- 全日本フィギュア(2021.12.27)
- 大谷翔平、満票でMVP(2021.11.21)
- 東京五輪閉幕(2021.08.09)
コメント