大義なき解散に大義なき野合
ニュースより。
安倍さんが、衆議院を解散した。
先週から、急に吹き始めた解散風。
いや、大義はどうなの?という話もあったけれども、
私は、安倍さんならそんなの気にせず解散すると思っていた。
いや、大義はどうなの?という話もあったけれども、
私は、安倍さんならそんなの気にせず解散すると思っていた。
だって、前回もそうだったもの。w
「勝ちたいから解散?」(2014.11.19)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-f4c6.html
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-f4c6.html
.
前回も大義なんてなかったよ。
野党がぐだぐだの今なら勝てる、と解散に踏み切って、
予想通りの大勝利を収めた、と。
野党がぐだぐだの今なら勝てる、と解散に踏み切って、
予想通りの大勝利を収めた、と。
今回も、全く同じだろう。
森友、加計問題で追及されるのを恐れた?
いやいや、もちろんそれもあるだろうけれども、
安倍さんにとって、その辺は重要ではないんじゃないかと。
いやいや、もちろんそれもあるだろうけれども、
安倍さんにとって、その辺は重要ではないんじゃないかと。
ただ、改憲勢力が3分の2を握っているウチに
憲法改正へ進みたかっただろうけど、
現状の求心力で憲法改正まで進むのは難しそう。
憲法改正へ進みたかっただろうけど、
現状の求心力で憲法改正まで進むのは難しそう。
それなら、総選挙やって求心力を取り戻そう。
最大野党の民進党は代表選挙以来、離党者があいついでいるし、
小池さんの新党もまだ立ち上がらないだろう、と。
最大野党の民進党は代表選挙以来、離党者があいついでいるし、
小池さんの新党もまだ立ち上がらないだろう、と。
.
個人的に、安倍さんのことは大嫌いだけど、
何だろう、相変わらずやり手だな、と思う。
何だろう、相変わらずやり手だな、と思う。
党利党略に突き進み、一番勝ちやすいタイミングで解散する。
民意?大義?知ったこっちゃないわそんなこと。
勝負に徹したらここしかないよね。
民意?大義?知ったこっちゃないわそんなこと。
勝負に徹したらここしかないよね。
.
民進党は代表選挙のあと離党者が相次ぎぐらぐら。
もっとも、原因は小池新党、「希望の党」らしいけど。
もっとも、原因は小池新党、「希望の党」らしいけど。
東京都議選で大敗の原因となった、小池都知事の勢力。
ここに、ゆっくりと時間を与えて選挙準備させるくらいなら、
準備の整わない今のうちに解散して、短期決戦で決着をつけるべき。
安倍さんの戦略は、いちいち正しいよ。腹立たしいことに。(苦笑)
ここに、ゆっくりと時間を与えて選挙準備させるくらいなら、
準備の整わない今のうちに解散して、短期決戦で決着をつけるべき。
安倍さんの戦略は、いちいち正しいよ。腹立たしいことに。(苦笑)
.
で、だ。
北朝鮮対策はいいとしようや。
幼児教育の無償化って、今更なんのつもりだ?
幼児教育の無償化って、今更なんのつもりだ?
もう、うちの子たちは幼児教育終わっちゃったよ。w
.
いや、ずいぶんと前から自民党は幼児教育無償化って言ってたぞ?
少なくとも、うちの子たちが生まれる前の話だったはずだ。
少なくとも、うちの子たちが生まれる前の話だったはずだ。
調べてみると、自民党のマニフェストで幼児教育無償化が書かれたのは、
一番古いもので2005年の記録がでてきたんだけど
一番古いもので2005年の記録がでてきたんだけど
.
今まで12年何をしていたんだ?
もっとも、政権から外れていた時期もあったけどさ。w
少なくとも、前回の総選挙の時のマニフェストにも書いてあったんだけど、
今まで3年弱、どのように取り組んだのかを説明してもらいたい。
今まで3年弱、どのように取り組んだのかを説明してもらいたい。
.
日本の政治家は、本当に公約守らないよね。
マニフェストと名前を変えたところで、結果は同じ。
ちゃんと守ったかどうかを誰も確認してないのかな?
マニフェストと名前を変えたところで、結果は同じ。
ちゃんと守ったかどうかを誰も確認してないのかな?
前回の総選挙でも幼児教育無償化を掲げてるのに、
今回、あたかも目玉政策のように打ちあげて解散する。
今回、あたかも目玉政策のように打ちあげて解散する。
茶番にもほどがあるわ。
.
ところが、である。
小池新党が予想以上の勢いで立ち上がった。
あろうことか、民進党が解党の覚悟で合流を狙っている。
いや、今の民進党で勝てるわけないのは確かだけどさ。
小池新党が予想以上の勢いで立ち上がった。
あろうことか、民進党が解党の覚悟で合流を狙っている。
いや、今の民進党で勝てるわけないのは確かだけどさ。
まだ小池さん、政策らしいものはほとんど出てないよ。
正直、安倍さんとどう違うのかいまいちわからん。
タカ派の安保論者だし、改憲派だし。
正直、安倍さんとどう違うのかいまいちわからん。
タカ派の安保論者だし、改憲派だし。
なぜか、原発ゼロとか言ってるけど、安倍さんとの違いってそれくらい?
.
そんなできたてほやほやで、何するかもよくわからん党に、
民進党が合流しようと。小池さんの人気にすがろうとしてるだけだ。
政策もへったくれもありゃしない。政治家としての信念ってないの?
民進党が合流しようと。小池さんの人気にすがろうとしてるだけだ。
政策もへったくれもありゃしない。政治家としての信念ってないの?
さすがに、民進党内のリベラル派は合流できないだろう。
安保法制反対、憲法改正にも反対の立場なのに、
単に、「安倍さんを倒す」ためだけに、小池さんにつくの?
安保法制反対、憲法改正にも反対の立場なのに、
単に、「安倍さんを倒す」ためだけに、小池さんにつくの?
もはや、保守対リベラルという構図は描けないのかな。
リベラルって何だろう?
民進党の組織というと、連合だけど、小池さんでいいのか?
リベラルって何だろう?
民進党の組織というと、連合だけど、小池さんでいいのか?
.
もっとも、共産党につくよりはマシと考えているのかも知れない。
実際、民進党が割れたのは共産党との共闘がきっかけにもなってる。
共産党と一緒に戦うくらいなら、小池さんとやる、か。
実際、民進党が割れたのは共産党との共闘がきっかけにもなってる。
共産党と一緒に戦うくらいなら、小池さんとやる、か。
共産党は、怒るよね、そりゃ。w
選挙協力は無視して、全選挙区に候補者を立てる、と。
選挙協力は無視して、全選挙区に候補者を立てる、と。
.
安倍さんの解散も、党利党略優先。
民進党の解散wは、民進党議員の生存戦略。
どっちにしても、政策や大義なんて関係ないね。
民進党の解散wは、民進党議員の生存戦略。
どっちにしても、政策や大義なんて関係ないね。
.
今回はどこに投票しようかなぁ……。
年々、選択肢がなくなってきている気がする。
年々、選択肢がなくなってきている気がする。
よくわからない新党ができては、集散離合を繰り返す野党。
政権にあぐらをかいている自民党にお灸をすえたくても、
野党が頼りないという状況はより悪化している。
政権にあぐらをかいている自民党にお灸をすえたくても、
野党が頼りないという状況はより悪化している。
.
とりあえず、政治家はせめて10年先のことを話してくれないか。
10年先の日本をどうしたいのか?どうあるべきなのか?
目の前の2,3年のことしか考えていない政治家が多すぎる。
10年先の日本をどうしたいのか?どうあるべきなのか?
目の前の2,3年のことしか考えていない政治家が多すぎる。
今回の投票先は、「少しでも先のことを話した政治家」にしようかな。w
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント