枝野氏が新党結成
ニュースより。
民進党出身で、どうやっても小池さんの希望の党に入れない人たちが、
どうやら新党を発足するようだ。
どうやら新党を発足するようだ。
枝野さんもそうだけど、菅さん(元首相)とか、辻本さんみたいな人は、
安保や憲法の認識が小池さんと違いすぎて、希望の党に入れない。
安保や憲法の認識が小池さんと違いすぎて、希望の党に入れない。
.
いやまぁ、そりゃそうだろうよ。w
前原さんが、「希望者全員が希望の党に入る」って言うのがそもそもおかしい。
いくら、政党助成金というカネがあるとはいえ、
それが成立すれば、希望の党の実態はほとんど民進党になってしまう。
前原さんが、「希望者全員が希望の党に入る」って言うのがそもそもおかしい。
いくら、政党助成金というカネがあるとはいえ、
それが成立すれば、希望の党の実態はほとんど民進党になってしまう。
小池さんとしては、「野合」の批判を避けるために、
最低限の選別は必要だった。(いや、それでも野合は野合だが)
最低限の選別は必要だった。(いや、それでも野合は野合だが)
.
で、旧民進党のリベラル派が、新党を作った、と。
とりあえず、枝野さん一人らしいけど。
とりあえず、枝野さん一人らしいけど。
なんだろう、政党というよりも、選挙互助会?
看板としても、枝野さんでは正直応援にならんし。
枝野さんも、そもそも生き残れるのか、という……。
看板としても、枝野さんでは正直応援にならんし。
枝野さんも、そもそも生き残れるのか、という……。
まぁ、変に全部合流されるよりもわかりやすくていいと思う。
リベラル票の行き先がなかったのも事実なので、
うまく受け皿になれれば、ということなんだろうけど。
リベラル票の行き先がなかったのも事実なので、
うまく受け皿になれれば、ということなんだろうけど。
今の流れだと厳しいんじゃないかな。(苦笑)
もともと、民進党の支持基盤だった「連合」がどっちにつくかだけど、
正直、どっちについても影響力は知れてるんじゃないかと。w
投票率が上がれば、組織の影響力は弱まるし。
.
ただ、大阪は維新との兼ね合いで、希望の党は公認を立てない。
となると、どういう戦いになるんだ?(苦笑)
となると、どういう戦いになるんだ?(苦笑)
基本、自民と維新の戦いなの?うわー、どっちも嫌だ。
維新の会は、大阪以外ではほぼ勝てないんだけど、
希望の党はどうだろうね?東京以外で勝てるのかな?
希望の党はどうだろうね?東京以外で勝てるのかな?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント