販売中止。ロヒプノール他。
仕事の話。
ここのところ、立て続けに医薬品の販売中止の情報が入ってきている。
一番、インパクトがあったのが、ロヒプノール錠かな。
一番、インパクトがあったのが、ロヒプノール錠かな。
第二種向精神薬。一般名はフルニトラゼパム。
長時間型の睡眠薬で、そこそこ処方されていると思う。
長時間型の睡眠薬で、そこそこ処方されていると思う。
ただ、このフルニトラゼパム、先発品が二種類あった。
ロヒプノールとサイレースだ。
ロヒプノールとサイレースだ。
もともと、ロヒプノールが中外製薬、サイレースがエーザイ
だったんだけど、今年、ロヒプノールがなぜかエーザイに販売移管された。
つまり、エーザイは全く同じ成分の先発品を2種類作ることになった。
ロヒプノールとサイレース。どちらもエーザイが販売する。
ロヒプノールとサイレース。どちらもエーザイが販売する。
.
で、結局のところ、ロヒプノールは販売中止になる。w
いや、最初からそういう予定だったんだろうね。
まぁ、エーザイがライバル?のロヒプノールの権利を買い取っておいて、
捨てる、という。誰も困らないからいいのかな?
いや、最初からそういう予定だったんだろうね。
まぁ、エーザイがライバル?のロヒプノールの権利を買い取っておいて、
捨てる、という。誰も困らないからいいのかな?
現場としては、少し混乱するかも知れないけれども、
どちらかというと好意的に受け止められているかな。
どちらかというと好意的に受け止められているかな。
面で受けてる薬局は結局両方おいていることもあっただろうし。
しかも、1mgと2mg複数規格あるし。下手すればこれだけで4種類。
それに、後発品も在庫するとなるとね。
しかも、1mgと2mg複数規格あるし。下手すればこれだけで4種類。
それに、後発品も在庫するとなるとね。
短期的には(患者さんへの説明が)負担になるけれども、
長期的には在庫管理の手間が減る分ありがたいかな。
第二種向精神薬だから、在庫管理は厳格にする必要あったしね。
長期的には在庫管理の手間が減る分ありがたいかな。
第二種向精神薬だから、在庫管理は厳格にする必要あったしね。
.
次。意外なものの販売中止。
「ケナログ口腔用軟膏」
「ケナログ口腔用軟膏」
口内炎に使う塗り薬で、医療用でも使うけど市販もされている。
メーカーはブリストルマイヤーズさんで、「諸般の事情により」販売中止するとのこと。
メーカーはブリストルマイヤーズさんで、「諸般の事情により」販売中止するとのこと。
口内炎に使う塗り薬としては、トップシェアだと思うんだけどなぁ。
別に効き目が悪いとかそういう訳ではなくて、
単に、採算が悪いからってことじゃないかと。(苦笑)
別に効き目が悪いとかそういう訳ではなくて、
単に、採算が悪いからってことじゃないかと。(苦笑)
代替薬もいろいろあるので、それほど困ることはなさそうだ。
メーカーとしても、こんな薬(失礼)どうでもいいんだろう。(苦笑)
もっと、儲かるところにリソースを使いたいんだろうね。
結構、お世話になった人も多いんじゃないかと思うけど。
もっと、儲かるところにリソースを使いたいんだろうね。
結構、お世話になった人も多いんじゃないかと思うけど。
別に、販売中止にしなくてもいいんじゃね?とは思う。
どっかの(後発品)メーカーにブランドごと売り飛ばしてもよかったんじゃ。
どっかの(後発品)メーカーにブランドごと売り飛ばしてもよかったんじゃ。
.
最後、多分、誰も注目していない販売中止。
でも、私的にはこれが一番うれしい。
でも、私的にはこれが一番うれしい。
「ポンタール錠250mg」
.
いや、誰も使ってないって?(苦笑)
そうだけど、薬価が存在していること自体が問題だった。
間違って?これ処方するドクターがたまにいるからね。
そうだけど、薬価が存在していること自体が問題だった。
間違って?これ処方するドクターがたまにいるからね。
以前、錠剤とカプセル、両方存在している薬について書いたことがある。
「錠剤とカプセル(後編)」(2012.9.29)
この中で、ラスボスとして出したのがポンタールだった。w
.
本当、カプセルだけあれば、誰も困らないから。
結局、一度も調剤する機会はなかったな。
もう見なくていいや。
結局、一度も調剤する機会はなかったな。
もう見なくていいや。
.
こうしてみると、販売中止って合理化というか、無駄の削減という側面あるよね。
特に、今回紹介したものは、別に販売中止になってもそれほど困らないし。
むしろ、中止にしてくれて助かるものも多い。
特に、今回紹介したものは、別に販売中止になってもそれほど困らないし。
むしろ、中止にしてくれて助かるものも多い。
っと、調べてみると、もう一つ販売中止になったものがあった。
長くなったので、明日の記事で。
長くなったので、明日の記事で。
| 固定リンク
「( '17~)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- エルデカルシトール緊急事態(2021.07.21)
- アビガンが承認されなかった理由(2020.12.23)
- イトラコナゾール、続報(2020.12.10)
- イトラコナゾール「MEEK」クラスI回収(2020.12.05)
- ラグビーW杯、山中選手を応援しよう(2019.08.30)
コメント