« 大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー | トップページ | 錦織復活、モンテカルロ準優勝 »

財務省セクハラ疑惑、福田事務次官が辞任

 ニュースより。

週刊新潮が報じたセクハラ疑惑により、
財務省事務方のトップである福田事務次官が辞任した。
ただ、本人はセクハラはあくまで否定している。
 
.
 
 これが政局に影響を与えるってのが正直わからん。(苦笑)
まずは、福田さんはあくまで事務方のトップであるということ。
政治家ではなくて、官僚のトップなのね。
官僚の、しかも極めて私的な不祥事でなんで政治に影響あるかな。
 
 確かに、この問題での財務省や麻生大臣の対応は、
まずかった面も多いから、批判されても仕方ないんだけどさ。
 その対応を批判するならともかく、
「事務次官の任命権者は麻生大臣だから、麻生氏も責任をとれ」
ってのはちょっとどうかと思う。
 麻生大臣は、総理やってた頃から失言大王みたいなとこあるから(苦笑)
本人の資質にも問題がないとは言えないけれども。
 
 日本の官僚組織って、基本的に官僚はずっとそのままで、
トップの政治家だけがコロコロ変わる形式だよね。
 森友学園の問題なんかも、基本的には官僚の問題だよ。
ただ、問題の当初から財務大臣は麻生さんだったから、
麻生さんに全く責任がないとはいえない。
 
 でも、事務次官のセクハラにまで、任命権者の責任が及ぶのか?
.
 
 私は、政治家は仕事内容で評価すべきだと思ってる。
少々、スキャンダルがあっても、ちゃんと仕事できる人なら、それでよい。
清廉潔白な無能政治家よりは、少々汚れていても有能な人の方が、
国民全体にとってもいいんじゃないかな、と。
 
 もちろん、あからさまな不正とか、刑事事件ともなれば話は違ってくるが。
 
 福田氏のセクハラ疑惑は、あくまで福田氏個人の問題であって、
政治に絡めてとやかくいう話ではないと思うけどなぁ。
 
.
 
 財務省は、調査するから被害者でてこい、と言った。
それに対して、あちこちから集中砲火を浴びた。(当たり前だ
で、仕事にならなくなったから、福田さんが辞任する。
ただし、セクハラの事実はあくまで認めない。新潮を訴えてやる、と。
 
 その流れのあと、被害者が本当にでてきた。
テレビ朝日の社員だったことがわかり、音声ももっと詳細にでてきた。
正直、これ、福田氏が言い逃れできる状況ではないと思う。(苦笑)
 
 あの音声データで、「全体を見ればセクハラでない」ってのは、
誰もが納得できないわ。夜のお店のお姉ちゃん相手の話でもなかったし。
 
.
 
 この件に関して、さらに二つ。
 
一つは、これ、福田氏の被害者はテレ朝の社員だけなのか?という点。
該当社員がよっぽどお気に入りだったってんならともかく、
ほかにも被害者がわんさかいても、まったくおかしくないと思う。
アメリカのように、「me too」みたいな流れにならないかな?
 
 被害者がテレ朝社員だけだった、ってのも不自然な話だと思うけど、
加害者が福田次官だけなのかどうかも、怪しいところだと思う。
どちらから見ても、氷山の一角に過ぎないんじゃないだろうか?
 
.
 
 もう一つ。
テレ朝社員の上司は、これは報道できないと判断してにぎりつぶした。
結果、社員は週刊新潮にリークして、週刊誌から声が上がることになった。
 
 この辺は、テレ朝の上司も、社員本人も問題とされているけれども、
今の日本のメディアの状況を見る限り、私はそうは思わない。
.
 
 仮にテレビ朝日が単独スクープでこれを取り上げたとして、どうよ?
テレビ朝日は(というか、朝日新聞系列は)、今の政権の覚えはよくない
それは、ある程度みんながわかってる話だ。
 かえって、テレ朝のねつ造を疑われるような話になったんじゃないか?
それこそ、該当社員をテレ朝が守り切れるかどうかは分からないと思う。
 
 そこで、完全に第三者である週刊新潮を巻き込んだのは、
戦術的に極めて正しいと思う。政権vsテレ朝の構図にするのはまずいんだ。
ワンクッション、週刊新潮が入ることで客観性が増す。
朝日系列以外のメディアから第一報を入れることが重要だったんだ。
 
 また、こういうセクハラスキャンダルみたいな話は、
やっぱりテレビや新聞ではやりにくい。週刊誌の得意分野でしょ。
「しょせん、週刊誌の書いていることだから」ってのもあるし。
訴訟されても週刊誌の方が慣れてるだろう。
 
.
 
 セクハラ被害者本人を責めるのはお角違いだし、
それを報道できない、といった上司も正しいと思う。
それを週刊新潮に持ち込んだのも、きわめて正しい戦術だ。
(上司の許可をとってやってもよかったと思うが。)
 
 また、麻生氏や財務省の対応にも問題はあったけれども、
基本的には福田氏の本人の資質の問題だろう。
責められるのは福田氏一人でよいんじゃないかな。
一応辞任したんだから、ひとまず決着、かな。
 
 第二第三の被害者が出てくるかも知れないが、
その辺の話はそれこそ週刊誌でやってくれ。(苦笑)
政治にからめるような話ではないだろう。

|

« 大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー | トップページ | 錦織復活、モンテカルロ準優勝 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 財務省セクハラ疑惑、福田事務次官が辞任:

« 大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー | トップページ | 錦織復活、モンテカルロ準優勝 »