« 大坂なおみがインディアンウェルズ優勝 | トップページ | 財務省セクハラ疑惑、福田事務次官が辞任 »

大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー

 スポーツより。
 
日ハムからポスティングシステムでメジャーに移籍した大谷が、
開幕から衝撃の活躍を見せた。
 
 投手して、まず初勝利をあげたあと、
打者としても、2戦連続でホームランを放つ。
 
.
 枕詞に「ベーブルース以来」という言葉がつくようになった。
ベーブルースといえば、偉人の伝記に出てくるような、
野球の枠を超えた伝説の選手。そんな選手と並べられるなんて。
いったい、誰が予想できただろうか?
 
.
 
 もっとも、まだ開幕して1週間たらず。
このまま活躍を続けられるとは限らないけれども、
メジャーでも十分、二刀流としてやっていける力があることを、
たった1週間で証明してみせた。
 
.
 
 思えば、大谷は最初からメジャー志向の選手。
日本球界を経ずに、メジャーに挑戦する道もあった。
それでも成功しただろうけれども、
その場合は二刀流なんてことは絶対にできなかっただろう。
 
 あえて、最初は日本でプロになったこと。
そして、本気で二刀流に取り組んだこと。
日本でだって、大谷の二刀流には賛否両論、というか、
否定的な論調の方が多かったと思う。
そんなこと、できるわけないとか。
 でも、日本でもしっかりと結果を残してきた。
 
.
 その、日本での実績をふまえての、メジャー挑戦。
それもおそらく、二刀流での起用を認めてくれる球団を選んだんだろう。
投手としても、打者としても、メジャーで通用することを証明するために。
 
 しかし、マジにやってのけるとは。
投げては160kmを超える速球、打っては二試合連続ホームラン。
 
.
 
 あとは、投手として打席に立つことがあるかどうか、かな。
指名打者制のリーグなので、本来は投手として打席に立つことはないけど。
メジャーにも交流戦はあるから、そこで見られると思う。
 
 別に、指名打者制のリーグでも投手が打席に立っていいんだけどね。w
日本では、やったことあったかなぁ?
その場合、守備専門の野手が出場することになるな。
 
 でも、本気で彼を活用しようとするなら、いずれ出てくる発想だと思うけど。
やっぱり、負担が大きいのかな?
もっとも、どれくらい負担が大きいのかは、前例がないからわかりにくい。
  なんせ、前例が100年近く前のベーブルースなんだから。
 

|

« 大坂なおみがインディアンウェルズ優勝 | トップページ | 財務省セクハラ疑惑、福田事務次官が辞任 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

また、来ちゃいました😅kittenさん お疲れ様です😊
大谷選手スゴいね~ 先日 ベイブルースの孫とかいうかたにインタビューしてだけど、ベイブルースと同等の実力だとか‼ これからも楽しみですね

投稿: すみぱん | 2018-04-14 14:15

 昨日の登板は残念な結果に終わりましたけど、
まだまだ、大谷フィーバーは終わりそうにないですね。
どこまで結果を伸ばせるか、楽しみです。

投稿: kitten | 2018-04-19 09:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー:

« 大坂なおみがインディアンウェルズ優勝 | トップページ | 財務省セクハラ疑惑、福田事務次官が辞任 »