« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

自粛疲れ


 東京アラートが発動されて一週間。

幸いなことに、その後感染者は増えてこなかった。
6/2の34人が最多で、その後10人~20人で推移している。

 夜の街での感染者が多いようだけれども、
今のところ、それ以上に広がる兆候は見えていない。

.

 一応、東京都のデータを追っかけているけれども、
3月下旬との違いは検査数の差だ。

 毎日、おおむね1000件以上のPCR検査を実施していて、
(最多は6/5の1822件の検査)陽性率は2%未満。
感染者数は0になっていないが、前に拡大したときと比べると
検査体制や医療体制が拡充している分、余裕をもって対応できている。

 報道では、今日、明日にでも東京アラートは解除されそうだ。

.

 北九州市も、その後、鎮静化に向かっている。
新規感染者数も一日数人レベルまで落ちている。
何が原因で減ったのかはわからないけど、まずは一安心だろう。

 学校のクラスターも、その後、発見されていない。
一件目が恐ろしく早かったので驚いたが、
全国的に学校でクラスターが発生する状況にはなっていない。
これは予想通りとはいえ、安心できる。

.

 こうなると、みんなコロナから注意がそれていく。
いわゆる「自粛疲れ」とでもいうべき現象。
今まで我慢していた分、反動で外に出ている人もいるかと。

もちろん、「新しい生活様式」にする努力は必要で
すべてがコロナ前に戻った訳ではないことに注意が必要。

 でも、「もう疲れたよ」というのが、実感ではなかろうか。

 ぽつぽつ、クラスターが発生するけれども、
そのうちに、それも珍しいことではなくなっていくんじゃないかな。
それこそ「ウィズコロナ」の時代に入っていくんだろう。

 ただ、無関心になりすぎても困る。
新型インフルの時は、みんなが対策に飽きたころに爆発したからね。

 少しずつ緊張のレベルを落としながら、
できる範囲で継続できる対策を続けていくことが必要なんだろう。

.

 次の波は、いつやってくるのか?これは誰もわからない。
が、私が根拠なく予想してみる。(相場観)

 油断すると、すぐにやってくる可能性もあるが、
今のところ、いったん落ち着いた国が再び危機に陥った例は0だ。
(あちこちでボヤ、レベルはあるけど)

 8月までに次の波が来る可能性は1割程度じゃないかな。

.

 気温が高くなると、感染性が低くなる季節性を言う人もいるが、
実際のところ、よくわかっていない。

 しかし、秋から冬にかけて次の波が来る、と予想する人は多い。
必ず来る、と言っている人もいるくらい。

.

 新型インフル時は、一巡するまでは季節無視して流行した。
私は季節性に関してはどちらかというと否定的。

 南半球、とくに南米がひどいことになっているが、
南半球でもオーストラリア、ニュージーランドは増加の兆候が見えない。
というか、終息しつつあるように見える。

 秋から冬に次の波が来る可能性は5割程度かな。

.

 それよりも問題なのは、感染拡大している国からの渡航者。
もちろん、検疫で引っ掛けているけれども。
 いつまでも鎖国している訳にはいかないので、
少しずつ、海外からも人が入ってくるようになるだろう。
むしろ、それがきっかけで感染拡大することは十分ありえる。
(西浦先生が試算している。)

 ここで失敗して、再度自粛要請になる可能性もある。
これも1割くらいかな、と感じている。
日本政府もそこまでバカじゃないだろう。

.

 残りの3割は、「このまま終息に持ち込める」
つまり、次の波は来ない可能性もある。
スペイン風邪の時は第3波まであったっていうけど、
100年間の間に医療も科学技術も劇的に発展している。
インフルエンザウイルスの発見は、スペイン風邪よりも後の話だ。

 あとは、ワクチンの開発待ちだろう。
うまくワクチンができてくれれば。治療薬がでてきてくれれば、
コロナは少しタチの悪い風邪、ということにできる。

.

 私の希望する一番の勝ちパターンは、
コロナと一緒に、インフルエンザも半減する未来だ。
コロナ対策は、ほとんどそのままインフル対策にも使えるからね。

 少し落ち着いたので、更新頻度は落ちると思う。
専門家の方々には、今のうちに総括と次への準備をしてもらう必要があるが。
 もっとこの病気のことが分かってくれば、
「経済を回しながら感染を抑え込む」ことができるんじゃないかと思う。

| | コメント (0)

東京アラート発動

 5月25日に緊急事態宣言が解除されたが、
一部で不穏な動きがある。

東京はいったん収まったものの、ここ数日でまた新規感染者数が二桁に。
そして、今日34人の新規感染者が出たところで、

「東京アラート」が発動された。

.

 まだ、自粛要請はしないけれども、「注意」ってとこかな。
ただ、自粛疲れもあるので、なかなか難しいところ。
医療機関での集団感染や、いわゆる「夜の街」クラスターが
あるっぽい。

 個人的には、現時点で「黄色」信号。
この水準が2,3日続くようであれば、赤だ。
また、週末の外出自粛をお願いすることになるだろう。

.

 一方で、北九州市も怪しい。
ここ一週間で100人以上の感染者が出ている。
恐ろしいことに、同じ小学校で5人の感染者が出た。
「すわ、学校内クラスターか?」と騒ぎになっている。
現時点で、クラスターとは認定されていないようだが。

 ただ、学校再開するとどこかでクラスターが発生するのは目に見えていた。
子どもは感染力が弱いし、ある程度は対策しているので
クラスターが出る可能性はそれほど高くはないんだけど、

 高くなくたって0じゃないんだから。(苦笑)
確率の問題で、どこかで発生するのは避けられない。
予想よりも早かったけどね。

.

 幸い、大阪はまだ静かなもんだ。
検査数が少ないのがちょっと気になっているんだけど。
検査数に余力あるんなら、検出精度を上げるようにしてほしい。

 今日から、唾液でもPCR検査ができるようになった、とのこと。
地味に大きな変更。検体を取るのが飛躍的に楽になると思う。

 まだまだ、不要不急の外出は避ける方がいいのかな。
逆に、「落ち着いているうちに」不要不急の外出をしておきたい気持ちもある。(苦笑)

.

 まずは東京。
今、目に見えている感染者は、緊急事態宣言が解除される前後に感染しているはず。
(なんでその時点で夜の街が開いてるのか知らないが)
その後で緩んだことを考えると、そこから感染拡大している方が可能性高い。

 つまり、あと1週間から2週間、また新規感染者が増え続ける、と。
そうなると、もうすぐに自粛だね。

.

 前回の緊急事態宣言は、出たころにはピークが過ぎていたんだけれども、
総括すると「宣言出すのが遅かった」という話でもある。
次に出すときは、もっと早めの方がよい。
早ければ早いほど、落ち着くのも早いから。

 東京に関しては、結果として自粛解除が早かった可能性はある。
(後だしだけどね)

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »