大阪赤信号再び
大阪の感染拡大が止まらない。
すでに、第三波のときの過去最多記録を更新して、
まだ増え続けるかも知れない。
感染力が高い変異株が入ったせい、だろうか。
緊急事態宣言の解除が早かったんじゃないか?
という意見もあったが、私はそうは思わない。
あそこまで減ったのなら、解除して当然で、
解除した後にリバウンドをおこさない仕組みが必要、
と言ってきた。
大阪は三月中旬から再び感染拡大傾向をしめしていたが、
それに対する動きは鈍かったと言わざるを得ない。
だから、リバウンドをおこさないように、と言ったのに。
.
今現在、大阪は非常に危険な状態であり、
医療崩壊してしまう可能性が高い。
今が一番危険なのに、緊張の度合が緩い。
このまま、大阪だけで1日2000人とか行くかも・
感染の急拡大に医療体制が追いついていない。
第3波がおさまって一息ついたところで、
制度的にも「一旦休み」と緊張を落としていたところに、
一気に波が襲い掛かった。
しかも、度重なる自粛要請で、もう自粛が効かない。
まん延防止措置はとったし、医療緊急事態宣言も出したけれども、
府知事の声が、以前よりも力を失っているように思う。
長のリーダーシップが頼みなんだけどね。
.
どれだけ変異株がはやったところで、やることは変わりない。
手洗いと三密回避、特に会食を避けることが大事。
高齢者向けのワクチン接種が終われば、
重症化する人が減るので、かなり楽になると思うんだけど、
そこまでもつかな……。
.
こんな事言っても仕方ないけど、第3波が収まったときに
「これは季節性だから何もしなくても、
気温が上がったから感染者が減った」
とか言ってた人たち、ちゃんと弁明してほしいな。
あの人たち、都合が悪くなると消えるからね。
| 固定リンク
コメント