« 読書記録 2021.4 | トップページ | 手詰まりで再延長 »

緊急事態宣言、延長(当然)


 3回目の緊急事態宣言は、予定通り延長となった。
最初の予定通り終わったことないから、これは予想通り。

 というか、明らかに設定期間短すぎたよね。
あれで封じ込めるのなら、もうロックダウンするくらいの
強力な規制かける必要があった。
 でも、そこまでできないのなら、そりゃ延長やむなし。

.

 私は、もう「祈る」しかないよね、と書いていたが、
当然、ウイルスに祈りが届くわけもなく。
大阪では、死亡者数過去最多を更新し続けている。

 できることはないので「祈る」しかない。

.

 3回目の緊急事態宣言に効果はあるのか?
賛否あるだろうけど、私は大いに効果があったと見ている。
GWが入っているから簡単に評価はできないけれども、
大阪は感染者数は減少傾向に入っている。
少なくとも、増加傾向は止まっている。

 死亡者は増えているけれども、
感染者が増えてから死亡者が増えるまではタイムラグがあるので、
それはもう仕方ない。(祈るしかない)

 手遅れだったけれども、変異株を抑え込んでいることは間違いない。

.

 東京にしても同じこと。
緊急事態宣言中も、徐々に増えてきていたけれども、
年末年始のような爆発的な増え方はしていない。
なんとか、1000人/日前後で抑えられるかも知れない。
それで済めば、大阪のような医療崩壊は免れる。

.

 ただ、緊急事態宣言が出ていない地域でエラいことに。
愛知、福岡、北海道が第3波を超えている。
変異株、なめちゃいかんよ。

 ここで何とか抑え込まないと、第三波を超えてしまう。
せっかくワクチン接種が始まったのに。

.

 とりあえず、5月末まで延長になったけど。
これ、どうするよ?
5月末にはおそらく、大阪の減少傾向は見えてきていると思うが。
第三波はそこで少し緩めたところに変異株の攻撃くらったよね。

 出口戦略をしっかりしないといけない。
もう、高齢者にワクチンいきわたるまで
自粛続ける方がいいんじゃないだろうか。

.

 去年の話を思い出す。
このウイルスとは長期戦になる、と。

1回目の緊急事態医宣言を乗り越えたところで、
「これは野球でいうと1回表のウイルスの攻撃は終わっただけだ」

 現在、4回の表という訳か。

 人類のコールド勝ちで終わらせる可能性があるのが、
ワクチン接種。mRNAワクチンの効果は、かなり期待できる。

 私は、今月末に1回目を予約した。
7月上旬には免疫ついてるかな。
今はあちこちで予約騒ぎがおきているけれども、
ワクチンは最終的には余るほど来ることがわかってるので、
そのうち打てる。焦る必要はない。

 アメリカは子供むけの治験を始めてるけど、
あれは、余ってきてるからだよね、と思ってる。(苦笑)

.

 あとは、オリンピック。。
もう、延期は無理だから、中止か決行だと思うんだけど、
無観客でやってしまうのが一番現実的かなぁ。

 医療者としてはそれどころじゃないけどさ、
スポーツファンとしては、オリンピックやって欲しい。
まぁ、私の意見なんて国に影響ある訳ないけどね。

|

« 読書記録 2021.4 | トップページ | 手詰まりで再延長 »

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 読書記録 2021.4 | トップページ | 手詰まりで再延長 »