緊急事態宣言解除
新型コロナ第4波は、ひとまず落ち着いた。
延長に延長を重ねた緊急事態宣言も、これ以上延長できないので
一旦解除ということになった。
.
ただ、大阪も東京も、直近一週間では下げ止まり、というか
むしろ再上昇の兆しを見せつつある。
2度目の緊急事態宣言のときは、リバウンドを防ぐために
色々考えられた結果の上で解除したけれども、
アルファ株(イギリス変異株)の感染力に前に、
あっという間に緊急事態宣言に追い込まれた。
今回も、デルタ株がスタンバイしている。
しかも、緊急事態宣言自体が長くなりすぎているので、
そもそも緊張感がなくなっている。
続けていても効果が薄れているし、
といってマンボウに落としたらさらに緩むし。
やっぱり手詰まり。祈るしかない。
.
ワクチンの接種スピードが鬼のように上がっている。
高齢者にはかなり進んだから、次の波では重症者の減少が期待される。
ワクチン接種がいきわたるのが先か、デルタ株が爆発するのが先か。
そういったレースになりそうだ。
ただ、全体としては「第5波待ったなし」だと思う。
これは、よい面と悪い面がある。
前回の緊急事態宣言解除時は、
「まさかすぐに第4波が来るとは予想していなかった」
というスピードで、次の波がやってきた。
今回は、もうわかっているよね?
この状況で、第5波が来ないほうがおかしいよ。
来るのわかってれば、医療側も対応しやすいでしょ。
準備がしやすいのが、よい面。
.
悪い面は、逆で、
「第5波がくるのわかってるから、
行けるうちに行きたいとこ行こう!」
となってしまい、かえって人出が増えることだ。
だって、これだけコロナ勉強して、
感染力もしっかりわかっている私でも外出したいんだよ?
こんなん、一般の人は我慢できるとは思えんよ??
.
高齢者のワクチン接種が進んでいるのが間に合うか。
高齢者施設でのクラスターが出なければ、
医療体制もそれほど逼迫しないんじゃないかな。
デルタ株が若者の間でどれだけ重症化するかによるけど、
重症患者が減ってくれば、医療はなんとかもつかも。
.
ワクチンに関しては、例によって陰謀論者がわめいてる。
もう、相手にするのも面倒くさい。
一つだけ気になるのは、
彼らが気にしている「長期での安全性」って、
彼らはどの程度を想定しているんだろうか??
.
50億人にワクチン接種したとして、そのあと10年で、
世界中でどれくらいの人が死んでると思う?
ってアンケートとってみたい。
1)10億人
2)1億人
3)1000万人
4)100万人
どれが一番近いと思いますか?
.
1)が一番怖いけど、これは絶対にありえないと断言できるレベル。
このレベルの副反応があるなら、もうとっくにわかってる。
2))はどうだろう?かなり怖いよね。50人に1人なんだから。
でも、実はこれくらいの人数は「普通に」死ぬ。
世界の一日の死亡者数は15万人くらい。10万人としても、
10年で3億6500万人が亡くなる計算。
となると、3)とか4)って、少なすぎて話にならんのよ。
3)でも、500人に1人くらいの割合なんだけどね。
長期となると、これが検出できるかどうかが微妙なところ。
.
絶対に安全、と言っている訳ではないよ。
でも、私の感覚だとね、万一長期の安全性に問題があったとしても、
「1万人に1人くらいの割合で、何かあるかも知れない」
くらいの相場なんだわ。
で、これって、統計的に有意差が出るかどうかは怪しいのよ。
タミフルによる異常行動と似たようなもんかな。
.
たとえば、受動喫煙に発ガン性があるのは分かってる。
でも、認められるのにかなりのデータ必要だった。
発ガン率3倍とかなら、すぐわかるんだけど、
発ガン率1.1倍とかだと、なかなか難しい。
1万人に1人の割合でなんかあったとして、わかるかな?
まぁ、この辺のロジックが分かる人なら
陰謀論にはまることはないと思うんだけど、
なかなか理解できないよね。
陰謀論者は数字じゃなくて感情に訴えるから。
正論で返してもおそらく効果はないので、
何か対策を考えないといかんね。
| 固定リンク
コメント