オールスターで二刀流
メジャーリーグ、エンゼルスの大谷がオールスターに出場した。
.
投打二刀流での出場は史上初の快挙。
大谷を投げさせるためにルールまで変更したらしい。
大谷は、もはやメジャーを代表する選手になっている。
前半戦でホームラン33本はリーグ単独トップ。
しかも、投げては160km以上のスピードボール。
今までの常識を完全に覆している。
しかし、今年の打撃成績はちょっとすごすぎるな。
一人だけ、違うルールで野球してるみたいだ。
なんであんなにボールが飛ぶの?
.
ここまで打ってしまうと、
もはや打者専念でいいのでは?
なんて声もでてくると思うんだけど。
でも、大谷本人がやりたければ
あくまで二刀流を続けると思う。
その方が見ていて面白いし、
ニュースバリューもあるから。
.
イチローも歴史を作った選手だったけど、
大谷は、歴史を変えた選手になったなぁ。
私が知らないだけで、メジャーには他にもすごい選手がいるのかも
知れないけど。
大谷の二刀流を実現させた、日本ハムの慧眼だと思う。
いきなりメジャー行っても、絶対に無理だった。
日本で実績を残してさえ、疑問視されていたし。
全てステップアップして乗り越えていって、
世界一の選手になった。
この調子で怪我無くシーズンを終えれば、
MVPは間違いないだろ。
.
ただ、イチローの時のマリナーズもそうだったけど、
エンゼルスもそんなに強いチームではないのが気になる。
投打とも大谷の力が必要だからこその二刀流であって、
戦力が揃っているチームなら無理させる必要ないかもしれない。
ま、本人がやりたがってるんだから、
いけるとこまでいってもいいとは思うけど、
もはや、世界の大谷、MLBの救世主になりつつあるので、
怪我だけは勘弁してもらいたいな。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント