オミクロン株の仮説いろいろ。
新型コロナウイルス、オミクロン株について。
先週末に、新規感染者数が1日5万人を超えた。
ここまでは、予想の範囲内。
医学、公衆衛生の知識を使わずに、
単に数学的な予想だけで言うならば、
1日10万人を超える可能性はかなり低い。
土曜日の新規感染者数の推移
1/8 8473人
1/15 25735人(前週比3.04倍)
1/22 54576人(前週比2.12倍)
ものすごく単純に数学でモデル化すると、
前週比は、1週間で0.92減っている。
さらに比で取ると、69.7%になっている、ともいえる。
来週の前週比が直線的に0.92減るならば、約1.1倍。
曲線的に69.7%になるならば、約1.5倍。
1/29の新規感染者数(予想)は、
54576 × 1.1 =60033人
もしくは、
54576 × 1.5 =81864人
今週末は6万~8万くらい、と予想できる。
ものすごく大雑把なモデルだけど、
少なくとも1日10万人いくペースでないことは明らかだ。
先週の私の予想だと、そろそろピークアウトなので、
今週末はもう少し少ないかもしれないな。
.
オミクロン株の感染力は、そんなに高くないのでは?
という仮説が出てきた。
ここまで爆発的に増えているのは、
潜伏期間が短くなったことによる世代期間の短縮効果で、
(1世代あたりの)実効再生産数は、大したことないのでは?
ということ。
例えば、仮に実効再生産数が2とする。
つまり、1世代で、一人が二人に移す。
今までのコロナなら、世代期間が5日だったとしよう。
1世代(5日)で、感染者数が2倍になる計算だ。
オミクロンで、これが半分になったとする。
そうすると、5日だと2世代になるので、
感染力が同じ(2倍)でも、感染者数は4倍になる。
なので、感染者が増えるときは一気に増える。
逆に、減る時も一気に減るんじゃないかな。
.
あとは、症状について。
現場の発熱外来の医師の声だけれど、
「無症状の感染者は、恐ろしく少ない」
具体的に言うと濃厚接触者で症状のない人で、
PCR検査が陽性になる率がかなり低い印象があるようだ。
潜伏期間が短いのと関係あるかもしれない。
新型コロナは、無症状の間に感染力のピークがくるのが
非常にやっかいなところだったけれども、
潜伏期間が短くなったことで、これが変わったのかも。
つまり、無症状の人からの感染は今までよりもかなり少ない。
ようするに、インフルエンザに近くなってるのではないか?と。
2週間ほど前だと、抗原検査キットやPCRにも余裕があったんだけど、
オミクロン爆発につき、これがかなり厳しくなってきているらしい。
なので、事前確率の高くない人は、検査省略でもいいんじゃないかな、
という流れになるかもしれない。
.
実は、逆のパターンも考えられる。
事前確率が高すぎる場合も、検査省略でいいんじゃね?という。(苦笑)
家族みんなが感染してて、38度の発熱と咽頭痛があるなら、
それはもう検査するまでもなくコロナでしょ。
そういうところで、検査を節約してもいいのではないか、と。
.
さらに言うなら、
そもそも発熱外来を受診する必要があるのか?という。
今、発熱外来は過去一の混雑、混乱を極めているらしい。
リスクのない若者であれば、
別にコロナであることがわかったところで、特別な治療はない。
コロナ用の飲み薬や点滴もあるんだけれども、
(自己負担金こそないものの)かなり高額な薬だし、
それほど在庫を確保している訳でもないので、
リスクの低い軽症者には使えない。
どうせ、家で隔離して寝てるしかないのなら、
病院いく必要あるかい?という話になるよね。
.
どうみてもコロナなら、ずっと寝てればいいし。
たとえコロナじゃなかったとしてもさ、
発熱や体調不良があれば、外出しちゃダメだ。
勤務先が証明を求めたりするの、もうやめようよ。
コロナだろうがそうじゃなかろうが、
体調悪かったら、しばらく休め!
これでいいんじゃね?
.
もちろん、ハイリスクな人はこれに当てはまらない。
抗ウイルス薬ができた今、
ハイリスクな患者をいかに早期発見できるかが
その後の入院、死亡を抑えるのに大事になってくる。
現状で、保健所はキャパオーバーでパンクしている。
発熱外来も虫の息状態。
より多くのハイリスク患者を救うためには、
保健所、発熱外来への負荷をできるだけ減らす必要がある。
地方によって状況は異なるかも知れないから
都道府県単位にならざるを得ないけど、
「ワクチン2回接種済みで、リスクの低い若者は発熱外来に行くな」
という解はありえると思うんだが。
ワクチン接種してない人をどう扱うかが難しいんだけどね。
それだけで他の人よりハイリスクだから、慎重に見たほうがいいんだけど、
「自分の意志でワクチン接種しなかった者を優遇するのか?」
という意見は出てきそうな気がするな。
.
さて、私は3回目接種をさっさと終わらせた。
都合の良い日に、たまたま予約が入れられたので滑り込んだ。
副反応は2回目と同程度だが、少し長引いたかな?
子供たちは、2回目の接種が10月だったからもう少し先になる。
| 固定リンク
コメント