« 読書記録 2022.1 | トップページ | 今がピーク? »

10万人突破


 新型コロナウイルスの新規感染者数が1日10万人を突破した。

1/8  8473人
1/15 25735人(前週比3.04倍)
1/22 54576人(前週比2.12倍)
1/29 84930人(前週比1.55倍)

2/5 102333人(前週比1.20倍)

 もうそろそろピーク、と思ってから伸び続けている。
前週比は下がってきているんだけど、
まだ落ちきっていない。

 うーん、つくづく甘かったなぁ。

.

 そろそろ頭打ちな傾向も見えつつあるんだけど、
みなし陽性ふくめ、検査体制が飽和していて、
陽性患者数は横ばいでも、陽性率が上がってるとかだと、
そりゃ検査が追いついてないだけであって
感染拡大してるよ、ということになる。

.

 緊急事態宣言はどうするのかな?
出したら出したで、「遅すぎるわ!」って言われるの
目に見えてるし、逆に「いらんわ!」って人も多い。

 ダラダラと出血が続いてる状態だけど、
これ以上悪化しないように祈りながら、
現状維持するしかないんじゃないだろうか。

.

 さて、塩野義製薬が国産の治療薬の承認申請をするらしい。

 少し前に「ウイルスが検出される人が減少した」
ってデータを発表していたけど。

 微妙すぎる。

.

 重症予防効果が、これだけ、とか、
死亡数減少がこれだけ、とか、
入院を防ぐ効果がこれだけ、とか。
もう少しわかりやすいアウトカム出してよ。

 こんなんじゃ、まともには承認されないよ。

.

 一部に国産の治療薬を待ちわびている人たちがいるから、
その人たちが(アビガンの時のように)騒ぐかも知れないな。
どれだけ騒いだところで、ちゃんとしたデータ持ってこなきゃ
承認はされない。

 万が一承認されたところで、
そんな微妙な薬を使う医師いるのか?

.

 しっかりとした効果が認められた薬なら、
喜んで使うと思うけどね。
あと、できれば薬価は安い方がよいな。

 

|

« 読書記録 2022.1 | トップページ | 今がピーク? »

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 読書記録 2022.1 | トップページ | 今がピーク? »