検査は必要?
大阪府は、重症化リスクの低い人にむけて、
抗原検査キットの無料配布事業を、薬局で行っている。
いちおう、明日まで。
たぶん、延長されると思うけど。
.
実は、問題点は山ほどある。
業務がパンクして通常業務が滞っている薬局もあれば、
ほとんど対応せずに協力金だけ掠め取る気としか思えない薬局。
ほぼノーチェックでばら撒いている薬局もあれば、
チェックが厳しすぎるところもあったり。
突貫工事で作り上げた仕組みだから、
制度がザル。やろうと思えば悪いことできるよな。
.
あまり書くとやばいので、
今日の本題は少し、角度を変えて。
.
この対象者、本当に検査が必要なのか?という話。
重症化リスクの低い層に検査キットを配布する。
もし、検査で陽性が出たら?
基本的にはオンラインで確定診断をもらって、
自宅療養という形になるようだ。
.
とはいえ、薬は特別なものなんかない。ただの風邪薬だけ。
正直、普通に売ってる風邪薬で十分だ。
あとは、栄養とって寝るだけだ。
呼吸が苦しくなれば、病院に行ってもらう必要があるけど。
それはコロナでなくたってそうでしょう。
.
実は、子どもが体調悪くて検査キット使って検査してみた。
(何回やっても陰性だった)
これ、陽性だとしてもオンライン受診したかなぁ?
どうせ夏休みだったし、薬もアセトアミノフェンくらいもってるし、
ちゃんと隔離すればいいだけ。
陰性だったとしても、体調悪い間は外に出ちゃいけないし、
コロナでなかったとしても、マスクは必要。
.
これ、検査必要か?
今後、コロナはどんどん日常になっていくと思われる。
もはや緊急事態宣言を出す気はないし、
行動制限をする気もない。なのに、医療はパンクしている。
それは、低リスクの人たちが検査を求めてるからじゃないのかな?
.
コロナ騒動の一番最初の頃にも書いたけどさ。
検査に意味があるのは、
検査結果によって、治療に変化がある場合だよ。
たとえば、ハイリスクの人だったら、
コロナ陽性なら、すぐに抗ウイルス薬を投与したほうがよい。
でも、最初から適応にならないリスクの低い人だったら、
陽性でも陰性でも、治療は何も変わらないのよ。
医学的には、この検査は無意味に近い。
仮に陰性だったとしても、「よかったね」とはならない。
コロナじゃなきゃ元気になると決まってないからね。
症状がある以上、対応は必要な訳で。
で、それは現状、セルフメディケーションでも対応できる。
.
欧米が、ウィズコロナでうまく回っているのは、
その辺をうまくやってるからじゃないのかな。
すなわち、症状があれば休む。
無駄な検査しない。自分で治す。
そうすれば、医療はハイリスクの患者さんに注力できる。
.
今は、社会の方がウィズコロナになっていない。
たとえば、保険関係でコロナの診断書が必要、というところは
あるだろうけど、今後はそういう保険自体がなくなると思う。
ここまで感染者が増えてしまうと、保険が成り立たないだろ。
あとは、学校や会社に提出する診断書が必要、というところ。
これも、社会全体としてすっ飛ばしてしまえばいいんじゃない?
前にも書いたけど、
「体調が悪いから休みます」
これを、無条件で認めてくれればよいだけだ。
そうすれば、無駄な検査が必要なくなる。
日本人は、検査が好きすぎるんだよね。。
.
こないだ、抗原検査キットを渡したご家族から電話があった。
息子さんが陰性だったけど、お母さんが陽性だった。
(二人とも症状あり)
息子さんにもう一回検査をしたいので、
検査キットをもう一度くれないか?
.
大阪府では一人一個限りだからお断りしたけどさ。
これ、検査必要か?
同じ症状があって、片方がコロナなら、
もうみなし陽性でいいだろ。
かりにもう一回検査して陰性だったら、
この息子はあちこちを歩き回る気なのか??
私が医師なら、「コロナ陽性だと思って行動しなさい」
っていう。
抗原検査キットなんて、そこまで感度よくないから。
普通に偽陰性でるからね?
陽性でても陰性でても、結果はかわらん。
何の為に検査必要なの?
.
まして、息子が高校生だってんなら、
そりゃ学校休めばいいだけなんだよ。
薬は届けてあげるから、おとなしく家で寝てなさい。
.
検査キットが通販で買えるようになるらしいけど、
最終的には、検査キットが不要な世の中を目指すべきだと思う。
各自、責任をもって自分を隔離してくれれば
それでいいんだよ。
| 固定リンク
コメント